*ADMIN*
●MASHな生活の剥片●
やりたいことが多すぎて時間が足りない。
≪
2025.07
│ 1 2 3 4
5
6 7 8 9 10 11 12
13
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
≫
2006-12-16(Sat)
hakuhen-061215C
12月の15日(呑み片-3)
[みらいや](野毛)
高清水(400)
今日は満席ですな。
今日のお通しはポテトサラダ。
ありです。
山芋のしそ揚げ(600)
この忙しさにも負けず丁寧な仕上がり。
シソが三つに海苔二つ。
塩でいただき美味しいです。
〆て¥1,300-
[0回]
PR
2006-12-16(Sat)
hakuhen-061215B
12月の15日(呑み片-2)
野毛の街は忘年会シーズンで大賑わい。
[トモ](野毛)
トモ酒(250)
隣にはよっぱのお兄さん。
カニグラタン(350)
あーみごとに振られてますね。
トモ酒(250)
野毛パトローラー御一行様。
お久しぶりの方々です。
〆て¥750
[0回]
2006-12-16(Sat)
hakuhen-061215A
12月の15日(呑み片-1)
もくろみがね。
DUKEに今年最後の挨拶とかね。
西口に寄って、ちょいと挨拶とかね。
ぜぇんぶぱぁですよ。
帰り道で顔の赤い方たちね、
皆さん忘年会帰りなんでしょうかなぁ。
そうですな、私も、今年最後の新年会か、
今年最初の忘年会でもやりましょうか。
[花火](野毛)
ホッピー白キンミヤ(400)
やたら疲れた顔をしていたらしい。
ニンニクの芽炒め(350)
おいしいね。
あまからしゃん情報。
Sさん初めて認識しました。
春陽(300)
値上げしたんですが、OKですってば。
次に行きましょう。
[0回]
2006-12-05(Tue)
hakuhen-061205B
12月の5日(夕飯片)
せっかく外に出て体調が悪いんだ。
火鍋でも、とも考えたが、粥もありだ。
[東方紅](長者町)
ニラ水餃子(190)
五目粥(490)
牛肉粥や豚胃袋粥はボリュームがありそうだ。
水餃子はいつもながらぷりぷり旨。
粥は見た目に驚く。
具が無い。
丼の底をさぐったら、ごろごろ出てきて一安心。
旨い。
この店の当たりメニュー久しぶりに開拓。
椎茸も旨いし、海老も旨い。
でも、なにより粥の味が優しく旨い。
おそらく。
この評価はどうかとも思うが。
何も具の無い白粥をザーサイ等で食うのが、
一番味が引き立つ気がする。
(白粥は200円でザーサイ付き)
次はそれだ。
〆て、¥680-
風邪をいっとき忘れる味でした。
…結局この店は、安い料理が旨いのか?
[0回]
2006-12-02(Sat)
hakuhen-061201C
12月の1日(呑み片-3)
コリドー通りからロックフィッシュを探す。
建物の前を5回くらい通り過ぎる。
方向音痴は駄目ね。
ため息。
満席。
次の楽しみができたぜ。
と、思おう。
欲求不満。
桜木町止まりの電車、各車両に
5人づつ位のまぐろたち。
寝てるまぐろから立ってるまぐろまで。
器用なもんだ。
[みらいや](野毛)
高清水熱燗。
お通しが、南蛮漬けかと思ったら、
辛くないのでマリネ、でしょうか。
旨いね。
添えてある、ネギ焼き(これもマリネ)
も旨いんだ。
カウンターに置いてあるみかんも貰う。
久しぶりにみかんも食べましたよ。
高清水お代わり貰って、おにぎり(400)
鮭とめんたいでお願いします。
好みとしては柔らかめだけど、
優しく握ってあっていいですね。
大根葉の漬け物も酒のアテですよ。
〆て¥1,650-
気持ちも落ち着きました。
[0回]
2006-11-30(Thu)
hakuhen-061130
11月の30日
帰宅が遅くなる。
でも今週は暴飲が続いたので休肝日。
でもでも家で作るのは面倒な気分。
[CoCo壱番屋](桜木町)
呑まなくてもがまんできそうな店だから。
ナスきのこミックス5辛300。
あーそうかしっぱいした。
生ビールジョッキが400円、
缶ビールだと350円と
お手頃に呑めるんだっけ。
我慢。
美味しいのでココイチは好きよ。
〆て¥850
[0回]
2006-11-20(Mon)
hakuhen-061118
11月の18日
キムラヤベーカリーのパンは旨い。
図書館行って、野毛山動物園も散歩して。
坂が多いから早足で3周もすると良い運動。
[サイゼリア](関内)
ファミレスの中では一番好きかな。
呑めるし。
グラスビール(280)
甘口キャベツのピクルス(149)
スパイスが効いています。
マカロニグラタン(499)
熱々で旨ぁ。
赤ワイン(デキャンタ370)
嬉しい安さ。
若鶏のディアボラ風(499)
ニンニクが効いて旨い。
チョリソー(399)
ムール貝ガーリック焼き(399)
呑みながら、kidsメニューの間違い探し。
子供向けか?
全部見つけたが、かなり難しい。
行く機会があればお試しあれ。
〆て¥2,984-
[0回]
2006-11-20(Mon)
hakuhen-061117E
11月の17日(呑み片-4)
まだ開いているな。
よし、おいしい物を呑もう。
[ホッピー仙人](都橋)
ありゃ久しぶりに見る大盛況。
白一杯。
初めての人たちでも和やかですね。
今夜もたくさん呑みましたな。
[0回]
Prev
←
183
P
184
P
185
P
186
P
187
P
188
P
189
P
190
P
191
P
192
P
193
P →
Next
■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
日常 ( 3477 )
未選択 ( 73 )
店(桜木町・関内近辺) ( 1745 )
店(横浜駅周辺) ( 123 )
店(綱島・白楽) ( 3 )
店(菊名・大倉山) ( 12 )
店(新丸子小杉元住吉) ( 36 )
店(自由が丘) ( 10 )
店(学芸大学・都立大学) ( 16 )
店(中目黒・祐天寺) ( 30 )
店(渋谷) ( 191 )
店(恵比寿) ( 202 )
店(八丁堀・茅場・人形町) ( 20 )
店(田町・三田・浜松町) ( 39 )
店(銀座・新橋・有楽町) ( 44 )
店(神田・東京) ( 152 )
店(月島・勝どき) ( 15 )
店(馬喰町・小伝馬町・新日本橋) ( 14 )
店(浅草・吾妻橋) ( 88 )
店(浅草橋・秋葉原) ( 123 )
店(両国・森下) ( 8 )
店(上野・御徒町・日暮里・湯島) ( 50 )
店(池袋) ( 8 )
店(新宿・中野坂上・新大久保) ( 58 )
店(代々木) ( 5 )
店(目黒・五反田) ( 12 )
店(御茶ノ水・水道橋・飯田橋) ( 59 )
店(四ツ谷・赤坂) ( 7 )
店(六本木) ( 4 )
店(吉祥寺) ( 9 )
店(大崎・品川) ( 2 )
店(大井町) ( 40 )
店(大森・蒲田・平和島) ( 247 )
店(川崎・鶴見) ( 13 )
店(新子安・東神奈川) ( 33 )
店(南北千住) ( 3 )
店(赤羽) ( 13 )
店(小田原) ( 6 )
店(京急線 横浜以西) ( 31 )
店(横浜地下鉄沿線) ( 58 )
店(東急目黒線沿線) ( 28 )
店(東急池上線沿線) ( 2 )
店(東武東上線沿線) ( 6 )
店(中央線沿線) ( 22 )
店(総武線 錦糸町以東) ( 7 )
店(田園都市線沿線) ( 31 )
店(小田急線沿線) ( 36 )
店(横浜線沿線) ( 24 )
店(根岸線沿線) ( 2 )
店(相鉄線沿線) ( 9 )
店(東海道線神奈川西部) ( 7 )
店(青梅線沿線) ( 5 )
店(京成線沿線) ( 5 )
店(東西線門仲以東) ( 1 )
店(京急空港線,りんかい線) ( 3 )
店(北海道) ( 44 )
店(青森) ( 20 )
店(岩手) ( 17 )
店(秋田) ( 16 )
店(宮城) ( 11 )
店(福島) ( 12 )
店(山形) ( 6 )
店(栃木) ( 4 )
店(群馬) ( 19 )
店(茨城) ( 5 )
店(千葉) ( 19 )
店(埼玉) ( 6 )
店(新潟) ( 30 )
店(長野) ( 14 )
店(富山) ( 2 )
店(石川) ( 5 )
店(福井) ( 4 )
店(山梨) ( 2 )
店(静岡) ( 72 )
店(愛知) ( 36 )
店(岐阜) ( 9 )
店(滋賀) ( 7 )
店(三重) ( 14 )
店(和歌山) ( 10 )
店(京都) ( 5 )
店(大阪) ( 22 )
店(兵庫) ( 7 )
店(岡山) ( 44 )
店(広島) ( 25 )
店(鳥取) ( 7 )
店(島根) ( 2 )
店(徳島) ( 1 )
店(香川) ( 7 )
店(愛媛) ( 3 )
店(高知) ( 2 )
店(福岡) ( 20 )
店(佐賀) ( 2 )
店(長崎) ( 0 )
店(大分) ( 2 )
店(熊本) ( 3 )
店(鹿児島) ( 1 )
店(沖縄) ( 8 )
料理 ( 280 )
うまい ( 107 )
ゲーム ( 931 )
■何か一言
無題
[04/02 saitoh]
無題
[02/15 saitoh]
無題
[12/05 saitoh]
無題
[11/30 saitoh]
無題
[11/17 saitoh]
無題
[08/29 saitoh]
無題
[05/30 saitoh]
無題
[04/11 saitoh]
無題
[04/11 saitoh]
無題
[03/28 saitoh]
■アーカイブ
2025 年 07 月 ( 19 )
2025 年 06 月 ( 53 )
2025 年 05 月 ( 49 )
2025 年 04 月 ( 36 )
2025 年 03 月 ( 60 )
2025 年 02 月 ( 35 )
2025 年 01 月 ( 42 )
2024 年 12 月 ( 64 )
2024 年 11 月 ( 37 )
2024 年 10 月 ( 38 )
2024 年 09 月 ( 59 )
2024 年 08 月 ( 37 )
2024 年 07 月 ( 34 )
2024 年 06 月 ( 46 )
2024 年 05 月 ( 43 )
■↓こちらもお読みください
■リンク
管理画面
新しい記事を書く
実況
■BOOKOFF
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■
■MASHへの連絡はこちら
Powered by
SHINOBI.JP
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
■きまぐれ
■RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
■解析用