忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

hakuhen-150726B

7月の26日(呑み片)

夜の店は前回の復習。
お祭りでも裏通りなので入れた。

[参伯宴](船橋)
ホッピー白黒。
お通し(200)が、春雨えのき梅ドレ。
自分の店で一手間かけてるお通しは良い。
元祖!豚の味噌角煮。
気まぐれ鮮魚の酢味噌サラダ。
ナカ(250)×2
ナカ一つおか、金魚。
手作り かに味噌クリームコロッケ。
たこと紅生姜のかき揚げ、は届かない。
キャンセルしてお勘定。
〆て、二人で¥3,186-

[けっぱれ](船橋)
日本酒2合。
珍味3点盛り(350)
ひじき、塩辛、たこオクラ。
お酒おか。
前回来た時に会った人もいて、
楽しく楽しく、飲み過ぎる。
〆て二人で¥1,450-
やっすいわ、この価格どうよ!

帰りに気づいたら東戸塚。
横浜駅と誤認して混乱する。

拍手[0回]

PR

hakuhen-150531C

5月の31日(呑み片)

事前調査をしてないので、
KKD(カンと経験と度胸)で開拓。

[参伯宴](船橋)
ホッピー(300)白黒
お通し(200)がスパ,しめじ,あさりサラダ
納豆とろろサラダ(300)
豚もつ煮は売り切れ
四丁目の夕日(300)
まぐろ頬肉デミグラス煮。
固形燃料で温めながらの提供。
ナカ(250)?2
ガリトマサワー(300)
凍ったトマト入りサワー。
この提供方法は初めて見た。
ただし、少し甘い。
日本酒(300)松竹梅ぬる燗
鯨(300)南極産
うめい、これで300円かよ。
海老のセロリンチーノ(300)
日本酒おか。
ぬる燗の教育もするし、厨房もキレイだし
店員さんのレベルが高い。
〆て二人で¥4,212-

[けっぱれ](船橋)
梅一輪(大550)
おつまみ三点セット(350)
キムチ、こんにゃくひじき、塩辛。
おつまみセット(400)
だし豆腐、レバー煮、明太しらたき、タコオクラ。
ツマミの量がおかしかったw
お酒おか。
近くの常連さんと話が弾む。
お酒小(300)おか
〆て二人で¥2,150-

寝過ごした!
東戸塚!
初めて降りた!
タクシーで4000円弱!
良い運転手さんだった!

拍手[0回]

hakuhen-141102C

11月の2日(船呑み片)

[神田屋](船橋)
エビス瓶ビール(550)
お通しが、切り干し大根味噌和え。
煮込み(320)
神田屋5本セット(630)
鮪(参考価格210)
自家製つくね(参考価格160)
ネック焼き(参考価格160)
鳥ねぎま(参考価格160)
豚かしら(参考価格160)
鳥かわ(100)豚白もつ(100)
焼きも煮込みも丁寧で美味い。
瓶ビールおか。
日本酒(大徳利550)甲子正宗
天然ほやの塩辛(320)
酒のアテにはたまりません。
アスパラベーコン(160)
国産にんにく(210)なす(160)
日本酒おか。
〆て二人で¥5,020-
こっそり6円サービスだった。

拍手[0回]

hakuhen-080913 B

9月の13日(昼飯片)

11時30分着。
昼飯にはいい時間だ。

[みうら](銚子)
生ビール(大800)、ウーロン茶(300)
ぶりカマ・かぶと塩焼
さんまさしみ(600)×2
いわしさしみ(600)×2
さんまなめろう(1200)
銚子誉本生(1000)
サンマ塩焼×2
熱燗に塩辛(400)、じゃんじゃんおかわりして呑んで、
想像以上にでかかったかき揚げ(800)×2
サンマの姿寿司、サンマとアジの握り(各1200)
〆て4人で¥21,135-

くったくった。
外に並ぶは、男男女男女男女男…

拍手[0回]

hakuhen-070331C

3月の31日(呑み片-3)

匂いを頼りにもう一軒。

[富崎](千葉)
良い感じの店なのに、他に客がいない。
日本酒(小350)
おねぇさんが猪口に注いでくれます。
なかなか嬉しい。
お通しがイカ煮。
悪くない。
春野菜天麩羅(788)
ちょっと育ちすぎの感もあるが良い。
ようやく、もう一組きました。
日本酒おかわり。
ホッピー(価格不明)
氷入りジョッキで市販ホッピー。
チェイサー代わりだな。
あら煮(500)
これも普通に旨い。
〆て¥3,203-

また再訪しても良いくらいには、
悪くない店なのになぁ?
ホッピーは頼まなくてもいいか。

遠征終了。
IBUKIで疲れをいやす(笑

拍手[0回]

hakuhen-070331B

3月の31日(呑み片-2)

千葉は道が広いのに道路が
まっすぐ通っていない。
方向音痴には鬼門。

[八角](千葉)
赤いのとソーダ。
これが呑みたかったの。
酢味噌和え(550)
山盛りです。
旨いね。
カシラ、タン、ホネ、シロ(各160)
うはは、それぞれの串のデカい事。
しかも旨い。
ソーダおかわり。
6時前だってのに満席になってます。
お新香(320かな?)
ステーキを食べたかったが、
焼き場がいっぱいいっぱい。
また次回だな。
赤いのは3/4くらい呑みましたか。
〆て二人で¥4,610-

拍手[0回]

hakuhen-070331A

3月の31日(呑み片-1)

18切符の季節。
普段行かない場所に遠征。

[餃子小舎](千葉 柏)
想像していたよりも狭い。
小さい6人掛けテーブル3卓と二人掛け1卓。
なぜかインド音楽がBGM(笑
モルツ生ビール(480)×2
つまみに枝豆が付いてきました(^^
オリジナル餃子(370)
マヨダレ、味噌ダレ、醤油に酢、ラー油
胡椒に七味、ニンニクとおろしがね。
旨し、タレだけでも楽しめます。
ごまだれの味、柚子の香りが好み。
よくばり餃子Bセット(520)
チーズ、ウインナー、カレー、アスパラ、
ホタテ、シーチキン各一つ
チーズはハムも一緒に入ってます。
ホタテやアスパラも、ごろっと一つ入っている。
よくばり餃子Aセット(520)
キムチ、しいたけ、にんにく
たこ、エビ、しそ、各一つ。
こちらも旨い。
味噌スープ餃子(550)
具は椎茸×2とザーサイ×2。
春雨もうまい。
乳系でスープもまろやかに仕立てられています。
地元客にも愛されている様相。
〆て二人で¥3,770-

拍手[0回]

hakuhen-060923A

9月の23日(銚子片)

銚子で魚をくーでたー。

朝7時に集合、銚子には10時着。
目的もないので、とりあえず観音様を詣でます。
境内に中華料理屋があったり、
大仏があったり、五重の塔建立計画が
あったりバラエティーに富んでますな。
さらに駅前までぶらぶら散策。
イワシサブレ、鯖カレー、鰯カレーを買って、
また漁港に戻り昼呑みです。

[みうら](銚子)
まだ昼前なのに、にぎわっています。
瓶ビール(550)×2、キリンです。
さんま、鰯のお造り(各600)×2
さんまが脂がのって、とけるようです。
かさごの唐揚げ、ビールおかわり。
さんまのなめろう(1200)、これは日本酒が欲しい。
お酒2合(800)
「銚子で銚子を空けないと。」
と言ったら、店のおねぇさんに、
「ちょうしいいこと言うね。」
と切り返えされる。
まだ精進が足りぬ。
さんまの塩焼き(600)×2。
これも脂のりのり♪
ぶりカマとかぶと塩焼き。
ボリュームたっぷり脂のりのり旨。
日本酒おか。
さんまの姿寿司(1200)
意地汚く取り合うな、俺の分やるから。
なんて誰も言うはずがなく、
あっと言う間に悪鬼どもの胃に消える。
他の客が入れ替わろうが、まだ足りぬ。
日本酒とさんまにぎり(1200)×2
こりゃまた旨い旨い。
仕舞につみれ汁と海草汁、あら汁も堪能。
〆て4人で¥19,005-
満足だー。

犬吠埼。
風がすごい。
波もすごい。
勇壮な風景でした。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用