*ADMIN*
●MASHな生活の剥片●
やりたいことが多すぎて時間が足りない。
≪
2025.04
│ 1 2 3 4 5
6
7 8 9 10 11 12
13
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
2024-12-15(Sun)
hakuhen-241213D
12月の13日(呑み片-2)
[満州](日の出町)
玉乃光(250ml750)
満州焼(180)×2、レバ(150)×2
ひな皮(150)×2
お酒おか。
タン(150)×2、つくね(150)×2
〆て二人で¥3,060-
テレ朝の栞ちゃんヤバw面白かった。
[0回]
PR
2024-12-15(Sun)
hakuhen-241213C
12月の13日(呑み片-1)
[松乃家](桜木町)
食券制前払い。
生ビール中ジョッキ(380)×2
ポテキャベ(170)×2
“厚切り200g”にんにく醤油のフライドステーキ(950)
にんにくゴロゴロ、本当に分厚い。
肉を食った満足感があるって幸せ。
ささみかつ(250)
タルタルソースもついていて柔らかく美味い。
レモンサワー(250)×2
千切りキャベツ(90)
[0回]
2024-12-03(Tue)
hakuhen-241124D
11月の24日(呑み片-3)
〆にもう一軒。
[日高屋](日の出町)
日本酒(360)、紹興酒グラス(200)
餃子6個(290)
汁なしラーメン(620)
〆て二人で¥1,490-
[0回]
2024-12-03(Tue)
hakuhen-241124C
11月の24日(呑み片-2)
2回二の足踏んでいるが、開拓チャレンジ。
[華美宴](関内)
エレベーターを降りると店内直結。
店内が思ったより明るくキレイ。
日本酒(一合290?)、紹興酒(一合290?)
お通し(300?)がネギ載せ豆腐。
日本語が聞こえてこないガチ中華だわ。
四川風胡瓜(390?)
台湾風ビーフン炒め(390?)
チビ達がウロウロ、わからんwww
ナッツの皿を見せて、よそ見して落として、戻す。
わからんwww楽しいなら良いぞww
紹興酒おか。
羊肉串(150)×2
〆て二人で¥3,333-
なるほど、羊肉以外は席料含め全部390円だった。
1階の他店の貼り紙や看板が一番の障害だな。
[0回]
2024-12-03(Tue)
hakuhen-241124B
11月の24日(呑み片-1)
マンション理事会参加。
気分転換にそのまま飲みに行く。
[たまや](関内)
瓶ビール(650)
お通し(360)がフグ皮ポン酢。
ポテトサラダ(460)イモイモしている。
鮭フライ(720)自家製タルタル添え
瓶ビールおか。
太刀魚煮付(460)結んである!
あじ刺(650)鳥ではない。
日本酒(大490)、ホタテ串(400)
〆て二人で¥5,720-
[0回]
2024-11-23(Sat)
hakuhen-241118A
11月の18日(GM休暇片)
・アーク(録画)
またSKiP働き過ぎ。
次元の裂け目を通ってアーク移動。
星下市?ゲント隊長ではない世界なのか。
むりやりブレーザーくん出さなくてもいいのにな。
午前中からゲーム。
昼飯。
[臥龍](日ノ出町)
だいぶ昔からの課題ラーメン店。
食券券売機制。
ラーメン(750)
野菜マシ背脂入りニンニクマシマシ
ミニ麺(700)
野菜背脂入りニンニクマシマシ
餃子(300)、熱々薄皮ジューシー。
午後もゲーム。
類~街中華
[0回]
2024-11-23(Sat)
hakuhen-241117D
11月の17日(呑み片-2)
[ビートル](日の出町)
樽酒菊正宗(二合800)
白菜漬け(290)
太刀魚ときの子煮凝り(360)
ハモと里芋アヒージョ(450)
お酒おか。
ガーリックトースト(290)
自家製ソーセージ(530)は売り切れ
先斗が買い占めやがったか!
豚耳の辛ねねぎ和え(380)
接客が良い兄ちゃん店員素敵、応援!
〆て二人で¥3,400-
[0回]
2024-11-23(Sat)
hakuhen-241117C
11月の17日(呑み片-1)
[みかさ](日の出町)
19年ぶりの来訪。
瓶ビール(中瓶600)×2
キムチ(辛口300)、ねれていて美味しい。
みかさ焼き(690)
具の多い玉子焼き、酢醤油で食す。
たこてん(690)
椎茸肉焼(1150)
あー、肉厚椎茸と肉厚ロースだー。
持てないほど熱々の胡椒というパワーワード。
〆て二人で¥4,430-
[0回]
Prev
←
1
P
2
P
3
P
4
P
5
P
6
P
7
P
8
P →
Next
■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
日常 ( 3443 )
未選択 ( 71 )
店(桜木町・関内近辺) ( 1739 )
店(横浜駅周辺) ( 123 )
店(綱島・白楽) ( 3 )
店(菊名・大倉山) ( 12 )
店(新丸子小杉元住吉) ( 36 )
店(自由が丘) ( 10 )
店(学芸大学・都立大学) ( 16 )
店(中目黒・祐天寺) ( 30 )
店(渋谷) ( 191 )
店(恵比寿) ( 202 )
店(八丁堀・茅場・人形町) ( 20 )
店(田町・三田・浜松町) ( 39 )
店(銀座・新橋・有楽町) ( 43 )
店(神田・東京) ( 142 )
店(月島・勝どき) ( 15 )
店(馬喰町・小伝馬町・新日本橋) ( 14 )
店(浅草・吾妻橋) ( 86 )
店(浅草橋・秋葉原) ( 122 )
店(両国・森下) ( 8 )
店(上野・御徒町・日暮里・湯島) ( 49 )
店(池袋) ( 8 )
店(新宿・中野坂上・新大久保) ( 58 )
店(代々木) ( 5 )
店(目黒・五反田) ( 12 )
店(御茶ノ水・水道橋・飯田橋) ( 58 )
店(四ツ谷・赤坂) ( 7 )
店(六本木) ( 4 )
店(吉祥寺) ( 9 )
店(大崎・品川) ( 2 )
店(大井町) ( 40 )
店(大森・蒲田・平和島) ( 245 )
店(川崎・鶴見) ( 13 )
店(新子安・東神奈川) ( 33 )
店(南北千住) ( 3 )
店(赤羽) ( 13 )
店(小田原) ( 6 )
店(京急線 横浜以西) ( 30 )
店(横浜地下鉄沿線) ( 58 )
店(東急目黒線沿線) ( 28 )
店(東急池上線沿線) ( 2 )
店(東武東上線沿線) ( 6 )
店(中央線沿線) ( 22 )
店(総武線 錦糸町以東) ( 7 )
店(田園都市線沿線) ( 31 )
店(小田急線沿線) ( 35 )
店(横浜線沿線) ( 23 )
店(根岸線沿線) ( 2 )
店(相鉄線沿線) ( 9 )
店(東海道線神奈川西部) ( 5 )
店(青梅線沿線) ( 5 )
店(京成線沿線) ( 5 )
店(東西線門仲以東) ( 1 )
店(京急空港線,りんかい線) ( 3 )
店(北海道) ( 44 )
店(青森) ( 20 )
店(岩手) ( 17 )
店(秋田) ( 16 )
店(宮城) ( 11 )
店(福島) ( 12 )
店(山形) ( 6 )
店(栃木) ( 4 )
店(群馬) ( 12 )
店(茨城) ( 5 )
店(千葉) ( 17 )
店(埼玉) ( 6 )
店(新潟) ( 27 )
店(長野) ( 14 )
店(富山) ( 2 )
店(石川) ( 5 )
店(福井) ( 4 )
店(山梨) ( 2 )
店(静岡) ( 72 )
店(愛知) ( 36 )
店(岐阜) ( 9 )
店(滋賀) ( 7 )
店(三重) ( 14 )
店(和歌山) ( 10 )
店(京都) ( 5 )
店(大阪) ( 22 )
店(兵庫) ( 7 )
店(岡山) ( 44 )
店(広島) ( 25 )
店(鳥取) ( 7 )
店(島根) ( 2 )
店(徳島) ( 1 )
店(香川) ( 7 )
店(愛媛) ( 3 )
店(高知) ( 2 )
店(福岡) ( 14 )
店(佐賀) ( 2 )
店(長崎) ( 0 )
店(大分) ( 2 )
店(熊本) ( 3 )
店(鹿児島) ( 1 )
料理 ( 280 )
うまい ( 104 )
ゲーム ( 909 )
旅 ( 398 )
■何か一言
無題
[04/02 saitoh]
無題
[02/15 saitoh]
無題
[12/05 saitoh]
無題
[11/30 saitoh]
無題
[11/17 saitoh]
無題
[08/29 saitoh]
無題
[05/30 saitoh]
無題
[04/11 saitoh]
無題
[04/11 saitoh]
無題
[03/28 saitoh]
■アーカイブ
2025 年 04 月 ( 18 )
2025 年 03 月 ( 60 )
2025 年 02 月 ( 35 )
2025 年 01 月 ( 42 )
2024 年 12 月 ( 64 )
2024 年 11 月 ( 37 )
2024 年 10 月 ( 38 )
2024 年 09 月 ( 59 )
2024 年 08 月 ( 37 )
2024 年 07 月 ( 34 )
2024 年 06 月 ( 46 )
2024 年 05 月 ( 43 )
2024 年 04 月 ( 42 )
2024 年 03 月 ( 47 )
2024 年 02 月 ( 41 )
■↓こちらもお読みください
■リンク
管理画面
新しい記事を書く
実況
■BOOKOFF
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■
■MASHへの連絡はこちら
Powered by
SHINOBI.JP
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
■きまぐれ
■RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
■解析用