≪
2025.08│
1 2
3 4 5 6 7 8
9 10 11
12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31
≫
10月の29日(渋谷ぶら片)
渋谷区ふれあい植物センター。
のんびりできる穴場発見。
靴を買う。
[J渋谷](渋谷)
食券制24時間営業中華。
1000ベロセット(1000)
生ビール×2+餃子+芝海老のチリソース炒めハーフ
老酒(600)レモンサワー(300)
もみじ唐揚(120)3本
東北炒麺(890)
麺は太く焼付けてる風、不思議な香り。
メニューと時間帯を選べば、
まあまあ使えるかな。
[0回]
PR
9月の2日
[富士屋本店](渋谷)
瓶ビール(450)×2
白菜漬け(200)
鮭の白子煮(300)
特大しいたけ天ぷら(250)
ビールおか。
ハムカツ(200)
[細雪](渋谷)
日本酒(300)×3あさ開だった。
とろマグロ(650)
シロイカ(600)
シメサバ(600)
お酒×2
肉豆腐(350)
塩らっきょ(250)
お酒×2、ホッピー(350)
お新香(200)
ローソン100前で野次馬。
何の罪か分からんが逮捕されていた。
[0回]
6月の6日
土砂降りの雨。
カリオストロの城デジタルリマスター版鑑賞。
道間違えて、間に合わないかと思った。
細雪が満席、雨のせいかね。
[根室食堂](渋谷)
ザ・プレミアム・モルツ(480)×2
お通しがカブの漬物。
にしん刺身(680)
時鮭塩焼き(980)
ビールおか。
鬼ころし(500)
サメカレイのエンガワ刺身(780)
銀の海峡(600)
〆て二人で、¥5,580-
2階と1階で値段が変わったのか。
[とりすみ](渋谷)
レモンサワー(380)
日本酒(350)
鮭中骨(缶詰330)。
魚肉ソーセージエッグ(400)
お酒×2
ナポリタン(530)
〆て二人で¥2,900-
気づいたら終電。
[0回]
12月の11日
[さつまや](渋谷)
久しぶりな人と呑む。
しょっちゅうじゃないが
しょうちゅう呑む。
[ニュー信州](渋谷)
ちょうど入れた。
[0回]
11月の27日
接着剤買えた。
記憶をひっくり返し思い出す店達。
[丸木屋商店](渋谷)
瓶ビール(480)大瓶
ポテトサラダ(430)
煮込み(430)
二級酒(290)八重寿 燗
かぎろひ(400)
お新香(小260)
〆て二人で、¥2,310-
[あばらや別館](渋谷 宇田川町)
レモンサワーセット(300)
黒ホッピーセット(400)
相変わらず、ホッピー黒押しw
ボテトサラダ(300)
煮込み(300)
味は絶品のままで一安心。
ナカ(200)
鳥ポン(200)
遠くても良いじゃない。
[細雪]
熱燗(280)×2
イカ(500)
塩らっきょ(250)
お酒おか。
アジフライ(400)
〆て二人で、¥2,320-
[0回]
9月の4日(呑み片-1)
忙しさも一段落したのだろうか。
[細雪](渋谷)
満席だったが、少し待ったら入れた。
ホッピー(320)×2
とろマグロ(650)タコ刺(500)
肉豆腐、おしんこ、ホッピー外
塩らっきよ、アジフライ。
〆て二人で、¥4,050-
[0回]
4月の18日
細雪目当てだったのに休み。
厄年ですって。
[福ちゃん](渋谷)
瓶ビール(550)
いわし(550)
まぐろきりおとし(580)
煮こごり(380)
瓶ビールおか
熱燗(580)
うに(1480)
ふぐつみれ汁(480)
熱燗おか
〆て、二人で¥5,730-
[さつまや](渋谷)
さつま小鶴(430)×2
とんこつ(800)
つぼ漬け(400)
さつま揚げ(400)
小鶴1つおか。
小鶴小おか
〆て、二人で¥2,980-
[0回]
10月の18日
久しぶりに定時、仕事しやすいよ。
[細雪](渋谷)
ホッピー(320)×2
とろマグロ、かわはぎ(肝付)、コハダ
肉豆腐(350)
熱燗、ソト、ポテサラ。
〆て、二人で¥5,450-
[鳥金](渋谷)
熱燗(420)×2
お通しが、枝豆とキャベツ。
地鶏焼き(小630)
地鶏串焼レバー(2本525)
地鶏串焼きハツ(2本420)
〆て、二人で¥3,250-
[富士屋本店](渋谷)
熱燗2合
茄子味噌炒め
しいたけ天麩羅
ここまで¥1,060-
アスパラマヨ(250)
すんんんごく太い。
でも柔らかい。
良い呑みであった。
[0回]
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]