11月の13日(高松呑み片)
琴電で高松に戻る。
ドーミーインにチェックインして、ひと仕事。
まだ片付かないでごさる(´;ω;`)
軽く汗を流して夜の街に出発。
[サンダー酒場](高松)
瓶ビール(大瓶580)
さめナンコツ(280)
上にあられがトッピングしてあって食感が楽しい。
焼鳥もも(280)
鉄板焼ではなく大串2本。
間は玉ねぎの文化なのかね。
牛すじの土手煮(380)
菊正宗樽酒(280)
升から溢れて、下の皿にこぼれてい升。
自慢の〆サバ(380)うまい。
樽酒もう一杯。
香川産ハマチ(380)これもうまい。
〆て二人で¥3,110-
また来る系。
[大衆割烹 いとう](高松)
カウンターに座っているみなさん常連ぽい。
ちょうど入れ替わりで座れました。
2階は5~6人くらいの団体さん。
大徳利ぬる燗。
カウンター上、大皿の昆布煮物とハギ煮付け。
お酒おか。
小ふぐから揚げ(700)とすじポン(400)
うめー。すげーうめー。
昆布は食べ切れなくてお持ち帰り。
〆て二人で¥3,200-
安すぎて訳わからない価格に混乱。
再訪しないとー。
宿に戻って、サービスの金麦の缶を呑み、
夜泣きそばを食べる。
風呂に入るつもりが、着替えた時点で寝落ち。
琴電で高松に戻る。
ドーミーインにチェックインして、ひと仕事。
まだ片付かないでごさる(´;ω;`)
軽く汗を流して夜の街に出発。
[サンダー酒場](高松)
瓶ビール(大瓶580)
さめナンコツ(280)
上にあられがトッピングしてあって食感が楽しい。
焼鳥もも(280)
鉄板焼ではなく大串2本。
間は玉ねぎの文化なのかね。
牛すじの土手煮(380)
菊正宗樽酒(280)
升から溢れて、下の皿にこぼれてい升。
自慢の〆サバ(380)うまい。
樽酒もう一杯。
香川産ハマチ(380)これもうまい。
〆て二人で¥3,110-
また来る系。
[大衆割烹 いとう](高松)
カウンターに座っているみなさん常連ぽい。
ちょうど入れ替わりで座れました。
2階は5~6人くらいの団体さん。
大徳利ぬる燗。
カウンター上、大皿の昆布煮物とハギ煮付け。
お酒おか。
小ふぐから揚げ(700)とすじポン(400)
うめー。すげーうめー。
昆布は食べ切れなくてお持ち帰り。
〆て二人で¥3,200-
安すぎて訳わからない価格に混乱。
再訪しないとー。
宿に戻って、サービスの金麦の缶を呑み、
夜泣きそばを食べる。
風呂に入るつもりが、着替えた時点で寝落ち。
PR