9月の21日(鹿児島夜片)
[山形屋食堂](鹿児島)
瓶ビール(キリン中瓶500)
鹿児島づくり。
焼きそば(700)
テーブルの上の、甘酸っぱい謎調味料は何だろう?
源衛門(270)森伊蔵(500)
さすがの鹿児島ロープライス、その上
本気で酔わせに来ている濃さですw
この情報はなかった。
子供率は多く、焼きそば率は8割(MASH調べ)
〆て二人で、¥1,970-
[竹よし](鹿児島)
黒瀬(1合450)
お通しが、つけあげ、まぐろ、豆腐。
醤油は甘いが、甘くない醤油もおいてある。
きびなごの刺身(600)は、台風の影響で無し、
代わりに、きびなごの天ぷら(650)
がらんつ(250)
くも合戦(1合450)
〆て二人で、¥3,450-
[ごん兵衛](鹿児島)
街中散策中に匂った店。
焼酎(200)小鶴×2
お通しが、茹で落花。
湯豆腐(1300)
もずく(250)
焼きの、黒豚(150)、レバー(150)
焼酎おかおか
〆て二人で、¥3,620-
名店でした。
夜鳴きそば食べて、うたた寝。
12時過ぎに目が覚めて風呂入って寝る。
[山形屋食堂](鹿児島)
瓶ビール(キリン中瓶500)
鹿児島づくり。
焼きそば(700)
テーブルの上の、甘酸っぱい謎調味料は何だろう?
源衛門(270)森伊蔵(500)
さすがの鹿児島ロープライス、その上
本気で酔わせに来ている濃さですw
この情報はなかった。
子供率は多く、焼きそば率は8割(MASH調べ)
〆て二人で、¥1,970-
[竹よし](鹿児島)
黒瀬(1合450)
お通しが、つけあげ、まぐろ、豆腐。
醤油は甘いが、甘くない醤油もおいてある。
きびなごの刺身(600)は、台風の影響で無し、
代わりに、きびなごの天ぷら(650)
がらんつ(250)
くも合戦(1合450)
〆て二人で、¥3,450-
[ごん兵衛](鹿児島)
街中散策中に匂った店。
焼酎(200)小鶴×2
お通しが、茹で落花。
湯豆腐(1300)
もずく(250)
焼きの、黒豚(150)、レバー(150)
焼酎おかおか
〆て二人で、¥3,620-
名店でした。
夜鳴きそば食べて、うたた寝。
12時過ぎに目が覚めて風呂入って寝る。
PR