忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-160624C

6月の24日(呑み片)

仕事をこなして、SOGOで仕事少し、
子供科学館、美術館、図書館のコンボ。
5時過ぎたので呑むか。

[善吉](広島)
行こうと思って幾星霜、ようやくたどり着いた。
立ち呑み後払い。
キリン広島づくり(500)
セット+200で、揚餃子
むっちり、これまで食った揚餃子の中で
一番うまいかも。
広島おか。
セット+100惣菜セット。
にんじんナムル、ジャガイモとベーコンのカレー炒め。
〆て二人で、¥1,300-
いい、めちゃんこ良い。

[火場忠](広島)
日本酒 雁木300ml瓶
燻製盛り合わせ(500)
ししゃも、さば、チーズ、
うずら玉子、ベーコン
がんす(300)
日本酒 写楽
日本酒 風の森
隣の呑兵衛お嬢さんと意気投合。
〆て、二人で¥3,460-

あー、千寿が満席だった。

拍手[0回]

PR

hakuhen-160624B

6月の24日(広島片)

新幹線口は初めてうろついたようだ。
チチヤスの給食牛乳美味しい。

土産物屋にて。
客:「この小さいアナゴ竹輪は、こっちの大きいのと同じ?」
店員:「同じですよ。スモールライトで小さくしたような物です」
客:「(無反応)」
同行者が笑いをこらえるのに大変だったらしい。

[ちから](広島駅)
広島人おなじみのうどん屋。
わかめうどん(ミニ320)
玉子そば(ミニ320)かきたまです。
半玉だと、小腹満たしに量がちょうどいいね。

拍手[0回]

hakuhen-131013C

10月の13日(広島お別れ片)

同行者のお見送りをして、
もう少し広島を楽しむ。

[源蔵本店](猿猴橋町)
瓶ビール(580)
魚の皮(400)は外せない。
子持ちイカ煮(550)
お酒(並320)
カンパチ刺身(780)
休みや台風の関係で 刺身の種類が少ない。
お酒おか×2
〆て二人で、¥3,270-

[ちから](広島駅)
カレーうどん(0.5玉)
天ぷらうどん(0.5玉)

駅中を少しウロウロして、
18:37広島駅出発。

拍手[0回]

hakuhen-131012C

10月の12日(広島片)

6時過ぎまで写真。
そんなイベントも。

[酒呑童子](紙屋町)
がんすやアナゴや色々。
腹一杯で、土曜の夜は終了。

拍手[0回]

hakuhen-131012B

10月の12日(呉ラスト片)

大和ミュージアムを駆け足で見学。
駅の近くで昼ごはん。

[りゅう](呉)
呉冷麺(650)
汁が少なくて冷し中華っぽい。
これもアリだな。
カレーうどん(530)

広島に戻ります。

拍手[0回]

hakuhen-131012A

10月の12日(呉 朝飯片)

ステーションホテルの目の前の食堂です。

[クワダ](呉)
セルフだけど後払い。
めし(小140)
うどん(300)
細柔らかい呉うどんです。
おしんこ(100)なすとキュウリ。
ハムエッグ(200)
〆て¥740-

せっかくのいい店だったのに、
ビールを朝から頼む余力が足りないのが残念。

拍手[0回]

hakuhen-131011D

10月の11日(呑み片)

[オオムラ亜](呉)
ビール(500)
花ソーセージ(300)
スーパーで並んでいるのを見て、
気になっていたんですよ。
ビールおか。
〆て¥1,300-
奥の席だったので、注ぎの技を
ちゃんと見れなかったのは残念。

[三とり 本通り店](呉)
ちょっと一杯セット(1500)
お酒×3、小鉢2品、串焼4本のセット。
下調べして来たけど、ちょっと一杯の量じゃないwww
小鉢は豚キャベツ炒めと、小鰯生姜煮。
串?は正肉と砂肝、ささみフライと
かしわ天+ぽん酢おろし。
呉は白ネギでなく玉ねぎが間に挟まるのな。
入りたての若造(多分未成年)を使う、
おねえさん大変そうだ~。
追加で、がんす(150)、え、売り切れ?
残念(>_<)
たこ刺し(500)、広島の醤油は甘いんだわ。
嫌いじゃないんだけどな。
ツマ食うには合うよね。
〆て¥2,030-
なるほど、セットは内税、追加は外税か。

夜の9時過ぎて、シャッターの中、
ポツポツと呑み屋が開いていて、
ご機嫌な老若男女がうろついている。
なんとも不思議な街だな。

鳥系列もう一軒。
[鳥八本店](呉)
熱燗(400)千福
みそ煮(300)
鶏皮なんだが、これは旨い。
さらに、酒より先に出てくるw
こえびかき揚げ(500)
海老+玉ねぎ+人参の旨味のコラボレーション。
みそ煮のみそに付けても旨い。
残念ながら、ガンスはメニューになかった。
会話を聞いていると、いまだに
新メニューの研鑽をしている模様。
サンマハンバーグだの、イカリングフライの
マヨネーズに明太子混ぜようとか。
老舗なのになんとも会話が楽しそうで、
こちらもほんわか顔がほころぶ。
〆て¥1,260-
これは良い店だ。

川沿いに良さそうな屋台がたくさん
でているが、もう限界なんだな(^ω^ゞ
残念過ぎる~。

拍手[0回]

hakuhen-131011B

11日の11日(呉片)

11:10呉到着。
地場のスーパーうろつくの超楽しいwww

宿に荷物を預けて、商店街をうろつく。
うは、居酒屋たくさんwww夜が楽しみwww

[田舎洋食 いせ屋](呉)
カツ丼(1100)
うはwwwサクサクで柔らかいwww
デミソースがまた合うwww
たまらない。
カレーうどん(500)も食べちゃう~
カツ丼と同じ形の皿でくるとは思わなかったw
うはぁ、優しい味だけどコクがあってうめー。

デザートは福住フライケーキ(70)。
熱々、サクッとうめー。
これも呉に来たら食べるべきだわ。

満腹になったが、後悔はしていない。
でも夜までに腹減るかな?w

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用