忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

hakuhen-201010B

10月の10日(博多昼飯片)

小雨がやまない。
大濠公園まで地下鉄で移動し、そこからバスで
福岡市科学館まで移動。
本もたくさんあるし楽しい。
食物連鎖カードゲームと花山のアウトブレイク購入。

バスで戻るつもりが間違った路線だったため
天神経由で大堀区園に戻る。

[今屋のハンバーガー](西公園)
雨は止んだが、タイミング悪く行列。
一組前でハンバーグが無くなった!
たけし許さん!
若い店員さんは後継者ではなかったっぽい。
フランクエッグチーズ(500)
ウィンナーサンド(300)
やっぱり旨い。

公共交通機関で行く場合は、市民プール前から
306系統のバスに乗るのが便利だ。
立ったまま高速道路を通るのは変な感じ。

拍手[0回]

PR

hakuhen-201010A

10月の10日(博多朝片)

トマト細工師って何やねん。
※夢の話

博多市内で宿泊したことは無かったのだ。
6時半に起きて風呂とサウナに入る。

朝ドーミー呑み。
もつ鍋、明太子や鮭等、全部ツマミです。

博多駅前でbookoffと駿河屋に寄る。
中古の出物でBIRTH購入。
一番くじも初めて引いた。
WとOOOとかまた素敵ではないですか。

[牧のうどん](博多バスターミナル)
食券の自販機は下の決定ボタンが罠。
きつねうどん(490)
かきあげうどん(490)
ふっくらとしたやわ麺が素敵。
かきあげは評価しない。

[むっちゃん万十](博多バスターミナル)
ハムエッグ(190)、黒あん(160)
重くて旨い。
これはソウルフードになるわ。

拍手[0回]

hakuhen-201009E

10月の9日(博多呑み片-2)

新規開拓続けます。

[大衆割烹 ひかり](博多駅)
デーブルがちょうど空いた。
福岡の日本酒、白糸(600)喜多屋(600)
チェイサーで、キリンの秋味(490)
お通し(200)が筑前煮。
割烹っぽい仕立て。
あぶら坊主煮込み(1080)うめーうめー。
馬レバー刺し(980)は売り切れていて残念。
博多トロ豆腐(390)
シンプルに大豆の味。
本黒マグロ(980)トロ+赤身
うんめ!でらうめ!どっちも旨いぞ!
クエ・生うに丼(1580)
タレがかかっているが、ウニには塩が良い。
クエは、これまでも食べた事はあるが、
分厚いからか?物が良いのか?
これまで食べた中で一番旨いし高いのも納得。
ただし、この店ではお手頃価格。
頼まなかったが、クエ一人前980円よ。
通いたくなる店だわ。
大衆割烹に外れ無し!
〆て二人で¥6,730-

想夫恋は今夜は諦め。
7-11で明朝の飲み物を買い込む。
バニラムースも買うよ。

ドーミーの夜鳴きそばは安定の一品。

拍手[0回]

hakuhen-201009D

10月の9日(博多呑み片-1)

[大衆割烹 寿久](博多駅)
混んでいる事があると聞いたので事前予約。
風情のある長カウンターだね。
瓶ビール(580)大人の義務教育。
漬け物盛合せ(540)既製品気味。
とうふの煮付け(430)
豚バラ串焼き(490)
福岡の人は焼き鳥の一押しメニューといえば
豚バラを選ぶ人が過半数らしい。
FBSの「めんたいワイド」でちょうどアンケートを取っていた。
瓶ビールおか。
酢もつ(340)
清酒(360)たぶん恵美福。
いか刺身(490)分厚い甲イカ系。
清酒おか、いい酒じゃー。
〆て二人で¥4,170-

大衆割烹っぽくないけど良い店だ。

拍手[0回]

hakuhen-201009C

10月の9日(博多グルメ片)

大濠公園駅 15:32着到着。

[今屋のハンバーガー](西公園)
今回の旅の大目標。
ハンバーガー(350)
フランクドック(400)
なるほど、これは旨い。
若い店員さんも一緒に働いていて、一安心。

祇園駅まで移動し、ドーミーインにチェックイン。
冷蔵庫内にフルーツサービスがあるとは恐れ入った。
一風呂浴びて、夜の街に出発。

拍手[0回]

hakuhen-201009B

10月の9日(佐賀旅片)

[nanaroku pan]で追加のパンを買う。
出来たてのホットドッグと、ナスと挽肉のパンを買い、
近くのベンチで早速いただく。
旨いなぁ。

佐賀駅で漬物を購入。

佐賀駅 12:23発
唐津線は緑のトンネル。
今回の旅で一番素敵な風景。
西唐津 13:43着
無人駅、少し下車。
西唐津 14:03発
JR筑肥線は6両もあるんだな。

拍手[0回]

hakuhen-201009A

10月の9日(シシリアン片)

7時過ぎに起床。
シャワーを浴びて9時前に出発。
荷物整理して着替え等を宅配便で送る。

偶然にも、ゾンビランドサガと駅メモのコラボが始まった。
聖地情報がわかるぞ。

[アリユメ](佐賀)
シシリアンライスを食べるつもりだったが、
提供時間が11時からだった。
ブレンド(300)
トーストモーニング(400)
分厚い4枚切りでバターたっぷり旨し。
〆て二人で¥700-

656広場を訪問。
玉屋の地下を散策して日本酒や海苔を買う。
佐嘉神社を素早く詣でる。

[アリユメ](佐賀)
シシリアンライス(700)スープ付
カフェオーレ(500)
11時から15時まではセルフサービスコーヒーもあります。
〆て二人で¥1,200-

拍手[0回]

hakuhen-201008C

10月の8日(夜片)

17:00アパホテルに戻ってチェックイン。

[のん](佐賀)
立呑キャッシュオン。
1000円セット×2
グラスビール、おつまみ3品、焼酎2杯。
おつまみは、白菜漬け、冷奴、もやしナムル
無印霧島お湯割り、桜島黒ロック、かてえ。
魚ロッケ(350)
黒島美人、黒伊佐錦のお湯割り。
あみ漬(200)ジャリジャリ(350)
ゴマがたくさんかかっていて旨い。
結構酔った。

確実なニオイがする呑み屋が見つからない。
どうするか。

[飛鳥](佐賀)
瓶ビール(530)
お通しが2種類でキンピラ?と、魚の煮付け。
ごまかんぱち(800)
オリジナルオムレツ(650)
塩っぱすぎなくて良い。
日本酒(560)東一特別純米
〆のサービスで炊飯器味噌汁。
〆て二人で¥3,340-

カップ酒を買ってホテルで少し呑む。
寝落ち。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用