忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

hakuhen-181218

12月の18日

吉清水の袋麺で朝じゃじゃ。
じゃじゃ味噌が甘めだな。

[はなたこ](学芸大学)
マヨたこ(250)
12月で引っ越ししてしまうのです。
※引越し先

[ばりき屋](学芸大学)
入り口に立ち席を用意してもらいました。
瓶ビール(中瓶550)
お通しが自家製ポテトサラダとごまパスタサラダ。
ニラのおひたし(400)
タレは少し塩っぱいが旨い。
からし焼き(630)
瓶ビールおか。
〆て二人で¥2,300-
お通し代サービスしてもらいました。
やっすい!
今度ゆっくり呑ませてもらおう。

[くらや](学芸大学)
日本酒(大徳利900)ぬる燗
お通しがぷちおでん。
自家製ぬか漬け(500)
白子天ぷら(1,100)
真あじフライ半分(600)
お酒おか。
穏(700)冷酒
〆て二人で¥5,274-
お酒の盛りがもう少しあれば、
もっと嬉しかったなー。

拍手[1回]

PR

hakuhen-181217

12月の17日

用賀で少し歩く。
寒いので風呂も気持ちいい。

類。
旅前に買ったアボカドがウレウレ。
宮城のわかめ美味い。
盛岡の荒巻鮭は買って良かったな。

パブロバとエチカまで見て早めに寝る。

拍手[0回]

hakuhen-181216

12月の16日

ちくわパンや福田パンを食う。

髪を切る。
雨に降られて驚く。
日記を書く。

・55City
・サンマニア
・111
・クリベッジ

新巻鮭と白菜うまい。

拍手[0回]

hakuhen-181215C

12月の15日(感想戦片)

荷物を置いて、旅の疲れを流しましょう。

伊勢佐木町に行ったら、店が色々変わっていてショック。
[花見煎餅]が呑み屋になって、
[和]が中華料理屋になって、
サンクスージョナサンのビルも建て替え中。
うわー。

[口福館](伊勢佐木町)
紹興酒(ボトル1300)
野菜餃子(サービス価格180)
台湾特産干し大根の卵焼き(299)
牛肉の四川風煮込み(599)
排骨炒飯(599)
店員さん曰く、豚ロース唐揚げ炒飯だそうです。
〆て二人で¥3,201-

おとなしく早く寝ますぞ。

拍手[0回]

hakuhen-181215B

12月の15日(じゃじゃ麺片)

[川徳]を覗く。
白龍は行列していたので諦め、新巻鮭と巨大しめじを買う(謎)

川徳近くの[ちーたん]が閉店していた、残念。

[盛岡じゃじゃ麺あきを](盛岡)
自販機食券制。
じゃじゃ麺(小550)
丼が深い。
にんにくはお願いすると出てきます。
ちーたん無料。

[香醤](盛岡)
じゃじゃ麺(小450)
流れるように、全体をまぜ、にんにく、
ラー油、お酢で味を変えながら食べきる。
ちーたんたん(100)

盛岡せんべい店でお土産を買う。
20枚買って4枚おまけ。

[白龍 フェザン店](盛岡)
じゃじゃ麺(小500)
記憶よりもボリューム多い。
ちいたんたん(50)

お腹いっぱいです。
15:50盛岡出発して帰途につく。

拍手[0回]

hakuhen-181215A

12月の15日(盛岡観光片)

7時に起きてテレビ見ながら、のんびりくつろぐ。
シャワーを浴びてから出発。

[茶の間]が宿の近くにもあったわ。
知ってたけどな。

[福田パン]3組待ち位で買えてラッキー。
たまごハムカツと、野菜、牛乳、コーヒーで朝飯。
それ以外にも明日食べる用に買った。

[マルイチ]でじゃじゃ麺や南武煎餅、酒を買い込む。

[くつの夷屋]で袋を買う。
靴しか売ってないように見せかけて、店の人に声をかけると、
奥のゲーム販売コーナーに案内してもらえるギミックありw
何が何だか分からないwww

拍手[0回]

hakuhen-181214D

12月の14日(盛岡夜片)

桜山神社近くの呑み屋を中心に攻めます。

[茶の間](盛岡)
カウンターのみ(たぶん)先客も1組だけ。
すこーし不安を覚える。
瓶ビール(大550)
お通しが枝豆。
ぬか漬け(250)
揚出し豆腐(320)
あん無しで、もみじおろしと鰹節で頂く。
うまし。
日本酒(240)×2
ほうろうポットからコップに注いでもらいます。
鷲の尾美味いなあ。
鮭の粕煮(メモ忘れ)
ほろっと柔かく、粕のくさみも無い。
いか田舎煮(380)
日本酒おか。
〆て二人で¥3120-
いい店だ、盛岡の拠点が増えたよ。


外観だけだと入りづらい店。
[中津川](盛岡)
入店したらカウンター満席で驚いた。
二階席ご案内です。
日本酒大徳利
お通しがゴボウきんぴら。
どんこタタキ(500)
肝も一緒に叩かれて、日本酒のあてですよ。
日本酒おか。
ユリ根ホイル焼(500)
バターホッコリホーバルウマー。
初めてだな、かな?、百合根だけ味わうの。
美味しいジャガバターというのも失礼かw
〆て二人で¥2,600-
おかしいやろー。


[白乾児](盛岡)
瓶ビール(中650)
初摘みホップヌーヴォーです。
お通しが大根キムチ。
失礼かもしれないが、店内が少しきれいになった気がする。
餃子(6個450)
じゃじゃ麺(550)
チータン(50)
〆て二人で¥1,700-

[ぱんだ](盛岡)
じゃじゃ麺小チーたん付き(550)×2
デフォルトにんにく無しなので足さないと駄目だ。
あとは南蛮かな。
チーたんスープも程々で良し。
隣の赤からと同じ系列店でしたー。
関東にも出店よろしく。

宿に戻って、太鼓腹を抱えて寝ます。

拍手[0回]

hakuhen-181214C

12月の14日(移動片)

小牛田で一ノ関行きに乗り換え。
一ノ関で盛岡行きに乗り換え。
風景内の雪が占める割合が増えてきます。

盛岡駅内の店舗が色々変わっている。
白龍も柳家もある!
さらに福田パンを売っている店舗まである!

駅近くも店増えたな。
人もこんなにいたっけか(失礼
盛岡はすっかり冬の気温でさむ~い。

18:30
ダイワロイネットホテルにチェックイン。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用