忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

hakuhen-160528C

5月の28日(呑み片)

ファインビュー室山で、日帰り温泉。
水風呂が冷たくて良い。

[ゆざわ](南松本)
おまかせ一通り。
4合瓶3本と大徳利2個は空けたかな。
旨い料理ですっかり満腹。
〆て七人で¥39,800-

友人宅泊。
酒も出してもらったが、
眠気が強く、あまり呑めず。

拍手[0回]

PR

hakuhen-160528B

5月の28日(アルペンルート片)

8:54電鉄で立山に移動。

特急料金は210円か。

立山からケーブルカー。
最後方の良い場所を押さえる。

美女平にバスで向かう。
利用者が多いからか、臨時改札での乗車でした。
弥陀ヶ原近辺まで上がると、雪が普通に残っている。
11:10室堂着。
結構見る場所がある。
そして雪が沢山あるのに暑い^^;
眩しい。サングラスをロッカーに忘れた。
雪の迷路は…迷路の定義の再考が必要だ。
アルペンルートネクタイ発見!

室堂で団体客が多かったので、
早めに改札を抜けたら、一本予定より
早い12:45のトロリーバスに乗れた。
大観峰12:55着。

立山ロープウェイに乗り換え。
駅員さんが弁舌たくみに写真集を
販売していて感心する。
ベストセラーだなぁ。
大観峰13:00発。
いい景色だな。
黒部平13:07着。
黒部ロープウェイに乗り換え。
13:20黒部平発。
ずっとトンネルなんだ。
これはこれであり。

黒部ダムの横を散歩。
売店で少し呑む。
黒部の月(350)×2
しっかり、素直な味のビールです。
黒部ダムカレードック(220)
かまぼこの笹やき(220)
笹かまぼこですよ。
14:35トロリーバスに乗車。
乗車前のトンネルが一番寒かった。

扇沢で友人に車で迎えに来てもらう。

拍手[0回]

hakuhen-160528A

5月の28日(富山朝片)

6時から朝風呂。
胃が重い。

朝飯。
さすと白えびとたい昆布締め。
ほたるいか甘露煮、かまぼこ。
白えびの炊き込みご飯、えびが贅沢な量。
氷見うどん。
その他色々。

あー、うまかった。

拍手[0回]

hakuhen-160527D

5月の27日(呑み片)

色々事前調査した店が軒並み満席。
宿に行く途中、鼻が呼んだ店が成立。

[だるま亭](富山市)
キリンラガービール(630)×2
生ビール×2
お通しが、貝胡瓜大根の梅だれ和え。
幻魚の干し焼き(480)×2
白海老の唐揚げ(780)
俺の牛すじ煮込み(550)
水菜のシャキシャキサラダ(480)
すげーボリューム。
富山湾の魚でつくったすりみあげ(520)
日本酒いろいろ。
富山名物さす昆布じめ(880)
あじタタキ(580)
白えびの刺身(1280)
富山の珍味三種盛り(900)
いか黒づくり、ほたるいか沖づけ、甘えびたまりづけ。
大きな焼きおにぎり(300)
まじ、でかい。
揚げ出し豆腐。
他にも色々。
〆て五人で¥24,990-

[潮](富山市)
あら、閉店間際かしら。
日本酒立山常温×2
お通しがもずく。
イカと、鯛の盛り合わせ。
サービスでサバ焼きとバナナ。
締めにサービス味噌汁と一口塩にぎり。
〆て五人で¥9,000-
大衆割烹に外れなし!

拍手[0回]

hakuhen-160527C

5月の27日(富山ぶらぶら片)

大阪屋ショップを散策。
ライトレールで岩瀬浜に移動。

日本海を見る。
砂浜で踊るスーツのおっさんと撮影班w

富山港展望台。
大塚屋で三角どら焼き。

東岩瀬からライトレールに乗り、
富山駅に戻る。

[つりや](富山駅)
きときと市場内の土産物屋 兼 立ち呑みコーナー。
思い切り買物客しかいませんが(^^;
缶ビール(250)×2
日本酒試飲(200)×2
ととぼっちあげ(5個200)
ほろっと柔らかくうまい。
さばの燻製スライス(320)
買って帰ろうかと思ったくらい気に入った。
要冷蔵かー、断念。
日本酒試飲もう一杯。

七越焼きの白えび餡(220→200)
コーンクリームがメイン。

少しお土産を買って、ますの寿司とブリの寿司を
ベンチで食べていたら、アンケート協力要請。
金沢が持って行っちゃうのねー。
あー、でもこのくらいでも好きだけどな。

地鉄に乗って、環状線で一周。

16:40ホテルにチェックイン

拍手[0回]

hakuhen-160527B

5月の27日(富山片)

6:20富山駅到着。
少し雨が降っているな。
ライトレールに乗って、越中中島で降り、
越のゆへ行く。

大人580円
朝7時からやっているのが魅力。
大浴槽に電気風呂、寝湯、露天と壺湯、サウナに水風呂。
寝湯は深めで石枕がしっかり。
水風呂は冷たく大きい。
二階のお休み処には漫画たくさん。

一階食事処で一杯。
6種類から選べる生ビールセット(650)
揚げ出し豆腐、棒餃子っぽい梅鳥きゅうをチョイス
注文間違えもあったが結果オーライ。
いい風呂でしたー。

拍手[0回]

hakuhen-160527A

5月の27日(深夜バス片)

がっつり寝る。
2回止まったのには気づいたが、眠気優先。

5:30有磯海SA
雨が降っている。
やたらホタルイカ推しである。

拍手[0回]

hakuhen-160526

5月の26日

失敗したんだ、マジへこむ。
反省するので申し訳ない。

[津和野](関内)
お通しメンマ
瓶ビール、横浜づくり。
海鮮グラタン、そらまめ。
すったげTシャツを着ていったら
秋田のお姉さんからイナゴをもらう。
瓶ビールおか、日本酒ぬる燗
おまかせ刺身
かつを、まぐろ、あまえび、質高い。
日本酒ぬる燗おか
サービスキムチ
カマスの一夕焼
セロリ酢味噌
まぐろの竜田揚げ。
日本酒おか。
〆て二人で、¥6,900-

おおっと!電源付き夜行バスが、
充電できないなう。
おとなしく休むか。
旅に出ます。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用