忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-080822C

8月の22日(やきそば片)

まいど食堂のあった一角が開発中。
閉店、、、か?
非常に残念。

[ふじわら](横手)
肉玉(並500)
焼そば専門だね。
酒類も無さそう。
小さい店だが入れ替わりで混んでます。

[出端屋](横手)
ここも2007年の四天王ですって。
瓶ビール。
横手焼そば(500)
横手ピリカラ焼そば(600)
何の辛みでしょうか、青唐?
キャベツの芯の部分が大きくてキシキシする。
特に印象無い味だな、期待はずれ。
〆て¥1,730-

-2008/08/24追記-
まいど食堂は移転の模様。
横手市民市場、かっぱ寿司の近く?
http://www.its-mo.com/z-141501959-506023223-18.htm

拍手[0回]

PR

hakuhen-051009D

10月の9日(呑み片-3)

やや通りから引っ込んだ店に、琴線が引っかかる。

[醍醐](川反通り)
食前酒として自家製梅酒のソーダ割が出される。
さらに前菜の三点盛りにアドレナリンが高まる。
あなどれん。
高清水2合(630)。
秋のキノコの天ぷら盛り合わせ6貫(720)
キノコ盛りと言いつつ、栗やギンナンもあり秋一色である。
香りがたまらない、日本人で良かった。
だだみの天ぷら2貫(300)
※だだみ:タラ白子
食べた事無い旨い。
一緒に出てくるトマトおろしも口直しに良い。
〆て二人で¥3,560-
接客良、味・雰囲気べらぼうに良、秋田は良い所。


さて、フローラEX号で家に帰るか。。。

拍手[0回]

hakuhen-051009C

10月の9日(呑み片-2)

[鳥八](川反通り)
お通しは切り干し大根。
実家の味に似ている。
さすがは秋田。
レモンハイと焼酎お湯割。
煮込み(400)。
良い味だ。
20人位の客に一人でテンテコ舞っている
おかみさんが気の毒で長居できず。
〆て¥1,650-
実力不明。

拍手[0回]

hakuhen-051009B

10月の9日(呑み片-1)

秋田駅から徒歩10分の呑み屋街。
呑兵衛が集まりそうな良い雰囲気。

[秋田乃瀧](川反通り)
生ビールが二種類ある、いきなり侮れない。
お通し、キノコと菊。
菊は秋田らしい一品だ、旨い。
プレミアムモルツ瓶(530)
とんぶりとろろ(350)。
味わい深いトロロを使っている。
みず玉炒め(480)。
驚き。
山菜の"みず"は秋口に節?が膨らんで玉ができる。
玉の部分を炒めるから、みず玉炒め、恐れ入った。
玉がやや粘り、シャクネバである。
はたはた唐揚げ680。
小金井2合、560。
日本酒おかわり。
〆て二人で¥3,630-
またリピートしたい店を見つけた。

拍手[0回]

hakuhen-051009A

10月の9日(横手焼きそば片)

横手駅で降りて、横手の空気を吸う。

[まいど食堂]
特製ホルモン焼きそば(650)
ホルモンに玉子のせ。
紅ショウガとタクワン。
ガーリックパウダーをかけて食うのが、
ベストマッチ。

[ふじわら]
休み、残念。

[やや]
横手焼きそば(500)
上に玉子、ひき肉、生千切りキャベツを混ぜて食う。
生キャベツは目からウロコの相性。
横には福神漬け。
瓶ビール(600)
よし。

[神谷焼きそば屋]
元祖横手焼きそば。
中心街から、かなり離れているのに行列している。
野菜玉子並(500)
横手焼きそばには玉子焼きが非常に合う。

拍手[0回]

hakuhen-051008C

10月の8日(はしご片)

もう一軒、食指をそそる雰囲気の店を
見掛けたのだが、閉まっていた。
残念。

[杉の子](大曲)
おかあさん一人の良い雰囲気の店。
ビールとお茶漬け、あとがっこか何かありますか。
え?お茶漬けないんですね。
(のれんには[ラーメン お茶漬け]の文字)
ではラーメン一つ。
魚介出汁で、旨味がありながらさっぱり。
呑んだ後に食べるなら、さっぱりしていた方が良い、と。
優しい味だ。
ラーメン専門の店なのでメニューにはなかったが、
キュウリのがっこも美味しかった。
〆て¥1,200-

拍手[0回]

hakuhen-051008B

10月の8日(呑み片-2)

今度は空いてましたよ。

[のん兵衛](大曲)
日本酒(出羽鶴?)熱燗2合(400)
甘口でしっかり旨い。
お通しは、ばい貝。
食べやすく小さく切ってある。
歯応えも良く旨い。
がっこ(150)、やや市販品ぽい今一か。
イカワタ(300)、これが絶品。
塩漬けしたイカワタのぶつ切りに大根おろしが添えてある。
絶品絶品。
写真の右端ですな。

タコから(350)、豆腐の油揚げ(200)。
豆腐を油で揚げた物なのね。

良い店だよー。
大曲あなどれないよー。

拍手[0回]

hakuhen-051008A

10月の8日(呑み片-1)

花火鑑賞士試験in大曲。
非常に真面目な酔狂である。
久しぶりに一生懸命勉強しました。

大曲は居酒屋が多い町だそうです。
下調査しておいた「のん兵衛」は満席。
なんたら水産も満席。
通りを歩いている人も少なく、やや寂しげな町(失礼)なんだけど。
さすがは居酒屋の町。
地元の人が普通に居酒屋に寄る風土なんだろうな。
今回は駅前しか行かなかったが、小さいスナック風の店も含めると、
100軒以上はあったな。

[炭楽](大曲)
なんとか入れました、次の客は満席で断られてました。
ギネス樽生(609)、アサヒ黒生壜(472)。
ミックスホルモン(367)。
キムチ(262)。
あご下(420)。
牛つら(525)。
玉ねぎは一皿サービス。
煮込み(315)。
塩ホルモン専門店なのだが、
塩加減が絶妙に美味しい。
アサヒ黒生壜お代わり。
ごちそうさまー。

店を出るときに店員さんが、口々に
「ありがとうございましたー」と。
簡単な事なんだけどね。
これだけの事でもできる店が少ないから、
接客の良い悪いがはっきりするんだよな。

来年か再来年か、また来ますね。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用