忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-061115

11月の15日

まだややくらくら。
まだまだ胸焼け。

朝飯ぬき。
胃が動いていない気がする。

いろいろあり昼飯抜き。
夜になっても胃が動かない。

喉だけがやたら乾く。

シャワーを浴びると、ようやく腹が鳴る

昨日のさつまいもなめこ汁に、
白菜を放り込んで煮る。
ちゃんと飯を食うのは2日ぶりか。

こんな時もあるさ。

拍手[0回]

PR

hakuhen-061113C

11月の13日(駄目片)

やや乗り過ごしつつ地元。

お腹は良い加減なのにもの足りない気分。
ラーメンか。
どうも味健も日の出も、違う。
カレー、牛丼も何か違う。
帰ってカップ麺。
どうもそそらない。
アイスも手持ち無かったわ。

どうにもならないストレス。
イラだたしい、嬉しい、腹立たしい、
めでたい、何故、困る、いまさら、
よかった、複雑、めんどう。

お茶のんで、プリン旨い半分食って寝よう。
(結局プリン食わず。)

拍手[0回]

hakuhen-061109

11月の9日

昨日の酒が身体に残る。
部屋の状態を見ると、夜にいろいろ食ったらしい。
リバウンドか?

南SC。
中0、腕7、足9。
今日はBGMが大きいな。
徒歩帰宅。

大根のクリーム煮に、追加で大根、
シメジ、レトルトハンバーグを加える。
カレールーをで味つけ。
冷たい奴。

拍手[0回]

hakuhen-061106

11月の6日

摂取した栄養は即燃やす。
できることならば。

南SC。
中0、腕7、足9。
音楽忘れたのは寂しい。

おもり付き徒歩。
40分切るのはレコード更新。

小麦粉をバターで炒めて、
牛乳で溶く。
久しぶりのホワイトソース。
大根を投入。
粉末かつおだし、塩。
胡椒はわりと多め。
大根を厚く切りすぎたか、
なかなか煮えない。
最後に味噌を溶き入れ、
いろどりに大根の葉を入れて完成。
大根の和風クリーム煮完成。
悪くない、結構美味しい。
ただ、素材としてはカブやじゃがいもの
方が絶対に美味しいよな。
ま、珍な料理としてはOK。

拍手[0回]

hakuhen-061105B

11月の5日(帰宅片)

無事に長旅から帰還。

湯沢で買った1本50円の大根を切って、
マヨネーズ、ネギ味噌、梅干しで食べる。

楽しんだ分、節制するかー。

拍手[0回]

hakuhen-061031

10月の31日

節制、休肝。

今週の南SC。
中0。
1.5、腕、足9。

弘明寺から遠回りしてみる。

昨日の鍋を温めて、レタスを追加。

せんべいのみみを食べ始めたら、
手が止まらなくなる。
青森はいいなぁ。

拍手[0回]

hakuhen-061030

10月の30日(昼片)

廃水管のメンテナンス。

うしくぼ消化器クリニック。
潜血反応が出なかったとの事で、
一安心。

みずほマイレージクラブへの申し込み。
窓口で説明聞きながらやらんと難しくてあかんわ。
なんとか完了。
引き出し手数料が無料になるのは助かるわ。

SFJAPAN2006秋号。
火浦功は好調に連載中。
しかも、この連載が始まって以来、
一番量が多いのでは!
なんと4ページに渡る大作!!
これからも、なまあたたかい目で
見守りたいと思います。

回転寿司やまと、岩崎屋酒店。
平日の昼間からだらけます。

拍手[0回]

hakuhen-061029A

10月の29日(粘菌片)

箱根登山鉄道で入生田駅下車。
…あれ?
駅を出ると火牛の大きい看板。
この駅の近くだったのか。

今回の目的は、神奈川県立生命の星・地球博物館。
菌類の特別展が開催されており粘菌を見る。
動きが素敵である。
・八百万の黴様
・11月4日は菌類感謝の日
等、すばらしいフレーズでありますな。

観覧後は相田酒造に寄り道。
何種類か試飲させてもらって、
火牛の純米無濾過原酒を購入。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用