忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

hakuhen-050830

8月の30日

[ホッピー仙人](野毛)
平日だし、扉も閉まっている。
と油断して入ったら、またカウンター一杯。
ホッピー三杯に、
常連さんがお土産に持ってきた、
ブトウと焼きショウガをツマミに貰う。
酒が進む。
うぁ、飲兵衛に対して居心地良い。
また、ホッピーが何杯目でも旨いんだ。

どうするか、んとに。

さて、夕飯。
シュウマイくお。

拍手[0回]

PR

hakuhen-050828C

8月の28日(呑み片-2)

ちょいと、もう一軒くらい。
店が代わって初。

[ごちっ!](桜木町)
ビール、プレミアム生(450)。
ドライと同じ値段ならこっちやろ。
お通しが茄子の揚げびたし(150)。
ん、まぁまぁ。
他の客10人ちょい。
地元商店街の集団気配。
目の前には24時間テレビ。
おぅ、半分5人は別集団、会社の同僚か。
チゲもつ煮(490)、煮えたぎっている熱っ。
ふむ、ここのホッピーは中、外、別の氷無しか。
前の店の時よりカウンター活用出来てない。
〆て¥1,140
まぁまぁかな。
頑張りは評価。
向上期待。

拍手[0回]

hakuhen-050827C

8月の27日(呑み片)

[ホッピー仙人](野毛)
おぅ、また立ち呑みやね。
活気があっておもしろい。
やっぱここのホッピーは旨い。
常連さんが入れ替わりたちかわり。
壁に貼られた平家物語の一節、
仙人さんも知らないんや。
初めて来られたという、Yさん。
(千鳥足で365歩のマーチ)
のんべぇはええね。
ホッピーの歴史(?)、いろんなカタログ等見せてもらう。
あー楽しい。
4杯×2呑んで二人で¥4,000-。
困るわ、近いだけに馴染むと頻繁に行きたくなるわ。

拍手[0回]

hakuhen-050822

8月の22日

腹立ち紛れ。

[かもん](伊勢佐木町)
生ビール200円につられる。
ちゃんと中ジョッキだ。
お通し(200)はレンコン。
まぁまぁ。
ミミガーピリ辛味噌焼き(180)。
うん、歯応えが良い。
辛味噌がいいね。
ビールおか。
無茶したい気分。
マグロのかぶと焼き(580)。
でかい。
わが敵にふさわしい。
(頭半身で少し安堵。)
コラーゲンたっぷり。
途中で飽きる。
唐辛子に頼る。
生臭さが鼻につく。
ミミガーの辛味噌が旨い。
なんとか完食。
〆て¥1,448-
この店はまた普通に来よう。
口が魚臭い…

拍手[0回]

hakuhen-050820B

8月の20日(呑み片)

[あうん酒房 楽](野毛)
ビール。ビール。菊姫先一杯。
豆腐のたらこあんかけ。
みょうがとそら豆、ホタテのかき揚げ。
もう一品頼んだけど忘れた。
かき揚げの中のみょうがの香りが少し薄くて少し残念。

店員の兄ちゃん、昔はもっと愛想が良かったと、
記憶しているんだが、何かあったんだろうか。


[ホッピー仙人](野毛)
以前から興味はあったのだが、初来店。
都橋商店街2階に上がると、廊下にジョッキを
持った人があふれている。
近づくと扉を閉めて、通り道を空けてくれる。
いえ、違うんですこの店に入りたいんです。
ホッピーが呑みたいんです。
一杯だけ立って呑めれば良いんですよ、
って言っているのにカウンターの席を譲ってくれる。
あらまぁ、客層が素晴らしいわ。
出てきたホッピー、旨い!
今日は青空ホッピーだったんですか?
それは、知っていたら行きたかったな。
今度ホッピー合宿がある。
もう締め切ったんですか残念。
ホッピーお代わり。
「ジョッキを冷やしているので少しお待ちください」
凄い。
さすがの3冷主義だ。
本日の良い店発掘はここまで。
また呑みに行きますからね!

拍手[0回]

hakuhen-050815B

8月の15日(呑み片)

[NIJUMARU](伊勢佐木町)
日記まとめる為に、チェーン呑み屋をさがす。
あれもこれも380円、が売りの居酒屋。
ビール、…え!小ジョッキ…。
お通しがロールキャベツ。
わりといい味。
日本酒、松竹梅の豪快。
この銚子もかわいいサイズやなぁ。
磯部のちくわ揚げ?注文。
持って来るときに「ちくわの磯部揚げ」
ったら台無しじゃない。
日本酒もう一本にシュリンプカレーヌードル。
〆て¥2394-
まー全体的には悪くないけど、
すごーく旨いわけでもないし、
酒の量少ないし、一人でくると割高。
一人でも呑み放題つけたほうがいいわ。
ま、来ないな。

拍手[0回]

hakuhen-050808

あ、節句だ。

8月の8日

[東京庵](野毛)
先月、綺麗に新装開店。
軽く呑んでみるか。
ビール(450)と板わさ(580)。
お通しで山菜。
山菜美味しいけど、やや市販品ぽい。
…板わさ下手。
いんだぁ味変わる訳じゃなし。
冷や(400)を一つ。
他にいくら地酒置いてあったって、
銘柄書いてない酒は店の看板ですよ。
キザクラらしいが。
…ちょっと薄く、ちょっとアル添臭く。
負けるもんか。
野菜天もり(1100)一枚。
蕎麦屋の命は蕎麦。
…。
この天麩羅は熱いうちじゃないと食えない。
そばはねっちょり。
だんだんあらが見えてきて、腹が立つ。
蕎麦湯飲むったって、この丼大きすぎるだろ。
ご飯でいえば一合入るぞ。
水も不味い。
〆て¥2,630-。
はぁ?5130円出したら、「計算できないんで」って、
何の為にレジ置いてあるの?
阿呆か。

半額でも二度と行かん。
食って損した。
他にいくらでも食う物はあるのに。
自分で料理したほうがまし。
悲しすぎる。

拍手[0回]

hakuhen-050803

8月の3日

腐れYと。
武蔵屋にはちと遅い。

[フライ屋](野毛)
串カツとクジラ。
瓶のエビス。
「生はアサヒなんだ、良く見てるね」
初めて気が付いたが、もっともらしく頷く。
瓶が良い店なのである。
軟骨。
これまで頼んだ事なかったが、良い量だ。
エビス追加。

一軒目〆。

返却されたスレッドドッグを部屋に置いて二軒目。

[あうん酒坊 楽]
何故か有名にならない店。
サービスのビールに、お通しも旨い。
サンマ刺身に鴨とトウガンの煮物。
酔鯨。
塩辛。
自家製カニ入り出し巻き卵。
菊姫。
ゴーヤと豚の唐揚げ。
全部旨し。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用