忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-130407

4月の7日

ドミニオン。

シェーバーの替刃が届く。

[絆](関内)
299円酒場。
一周年記念、最初の一杯サービス。
生ビールの黒ラベルとヱビス1杯ずつ。
お通しがおからと、わかめチャンジャ和え。
カニサラダ、カニクリームコロッケ
瓶ビール(400)
煮込み豆腐、鮭ハラス焼き、
日本酒ぬる燗×2
トロサーモン、舞茸天ぷら。
お酒おか。
アサリバター、焼きうどん。
〆て二人で、¥4,814-

拍手[0回]

PR

hakuhen-130403

4月の3日

花散らしの雨。
早出早あがり。

[BarDetente](関内)
生ビール(580?)×2 琥珀ヱビス
朝とれすずき。
じゃこと豆腐のサラダ(780)
〆て二人で¥4,590-
テーブルチャージが1000で、
すずきが650かな。
八虎時代のサービスタイム2品2杯1000円は、
お得過ぎたがなくなって残念。
次からは本店に行こうかな。

[さん太](関内)
ぬる燗(2合900)辛丹波
お通しが、イカカキ蒟蒻煮。
〆サバ(750)
サバ味噌大根(500)
お酒おか。
桜マス昆布〆(650)
お酒一合。
〆て二人で¥5,000-
接客含め少し微妙。

拍手[0回]

hakuhen-130330

3月の30日(夜片)

[里葉亭](吉田町)
食前酒、みかん酒。
瓶ビール、プレミアムモルツ。
エシャレット、漬物で、
山芋、胡瓜、たくわん、大根、
かぶ、京人参、芽キャベツ、茄子、
菜の花、おくら、ブロッコリー、
ビールおか。
塩麹煮込み。
スモーク7種、つくね。
ぬる燗。
鳥すきみ、砂肝、はつ。
お酒おか。
ぼんぼち、白レバー、ハラミ
銀杏、皮、お酒おか。
段々、熱燗になってきています。
ピーマン、牛タン、豚バラでラストおか一合。
同じのからぬる燗で温度戻ったw
フライドライス一人前
〆て二人で¥22,110-

拍手[0回]

hakuhen-130327

3月の27日

早出、早上がり。

[だるま](吉田町)
代替わりして日ノ出町から移転。
電話番号は変更なしとの事。
瓶ビール。
きゅうりお新香、増量。
やっぱり銀杏から開始。
ラム、椎茸
ビールおか
ミサキ、ハツ
牛タン煮込み、新メニューか。
ぬる燗
牛タン、茄子、酒おか。
オニオンスライス。
牛肉
酒おか。
軟骨、ピーマン
〆て二人で、¥14,000-

拍手[0回]

hakuhen-130323

3月の23日

髪を切って、さっぽりした。

大岡川沿いを花見散歩。
うめやで唐揚げ買って、
福富町西公園でビールを呑む。

里葉亭に1年以上行っていない。
来週にでも行かないと、こっそりでもw
栄屋酒場に振られる。

[だるま](長者町)
熱燗(199)×2
お通しが、もやしメンマナムル。
全品199円(税抜き)均一と言いつつ、
本日のお勧めは全て300円以上。
トロサーモンユッケ(199)、タコ刺し(199)
熱燗おか。
ナスの揚げ出し(199)、明太ポテトサラダ(199)
明太子入のポテサラと思いきや、
明太ソースかけ、ポテサラのせ、サラダだった。
〆て二人で¥2,302-
値段としてはアリだ。
お通しが300位らしい。

[サイゼリヤ](伊勢佐木町)
白ワインデキャンタ(370)500ml
セロリのピクルス(189)
ポップコーンシュリンプ(249)
カルボナーラ(499)
間違い探しハード。
10個中9個まで見つけたが断念。
〆て二人で¥1,307-

拍手[0回]

hakuhen-130317

3月の17日

S級あげもんフェスティバル@山下公園。
チケット制だったので2ヶ所並ぶ。
げんきや、金のとりから。
トッピングのチョコレートソースが面白い。

[MARCHE DIX JOURS](関内)
ワイン(400)スペインとイタリア。
オリーブ漬け(350)、じゃがいろ。

[亀松](関内)
お酒(2合650)
お通し豆小袋。
島らっきょう浅漬け(380)
鳥もも唐揚げ(450)
お酒おか。
山うど(380)
豚バラの梅酒煮(480)
お酒おか、海老カツ(380)
〆て二人で¥4020

拍手[0回]

hakuhen-130313

3月の13日

風が強い、花粉の影響か頭も痛い。

[こんちゃん](石川町)
店の前を通って思い出す、課題店であった。
ホッピー(450)
タンブラー氷入り。
一杯目を作って出して来る店は、初めてだ。
ソト1杯てま何杯も呑みたい客には、
迷惑と感じる人もいるだろうし、継続するかな?
お通しが、水菜とカニカマ和え、
小松菜のゴマ和え。
ツマミの価格が7~800がメインか、
一品だけじゃつまらないな。
本日のおつまみプレート(5品1000)
ミニ餃子、豚肉と小松菜煮物、
イカと里芋煮物、トマト、
たたみいわしのチーズサンド。
うん、いけますよ。
それぞれ量はそのままに、
1品200~300円程度で出せば、
一人客も使いやすかろうに。
魚を薦めたいようなメニュー構成なら、
原価率考えずに2,3切れ入れればいいのに、
とか考えてしまうよ。
ナカおか。
少しクセがある焼酎なんだな。
八海山(480)
〆ての2,530-

不思議な店であった。
小物はもう少し片付けても良いくらいなのに、
壁の貼り紙が少ないとか、白い店内なんだ。
朝昼夜の三毛作だからかしら。
開店一年半かしら。
朝の仕入れからモーニング、
ランチ、居酒屋までやるのは、
ちと、やりすぎではないかしら。
応援したくはなるな。

拍手[0回]

hakuhen-130308

3月の8日

[あるかふぇ](関内)
存在はずっと知っていた。
生ビール(サービス価格500→250)
お通しが、しらすのせ奴。
串焼で、レバー(100)、砂肝(100)、かしら(160)
ビールおか、特別価格8時まで。
砂肝が大ぶりで旨い。
たらこの天ぷら(500)
青のりが香るが、やや塩が強いかな。
〆て¥1,750-
お通しが400円かな?
軽く使うには、ちと微妙。

[ぴーちゃん](関内)
復習。
久保田生原酒(450)
お通しは、今回もお新香や明太子食べ放題w
これだけ雑誌や新聞やら多いのに、
掃除が出来ているのは恐れ入る。
お勧めの川海老。
吟(350)兵庫の酒、口開け\(^o^)/
まだあったラーメンで〆炭。
〆て¥2,300-

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用