忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-090106

1月の6日

今年初の一人外呑み。

[じぃえんとるまん](関内)
キンミヤホッピー大(500)
らっきょう(100)
キンミヤが固まってジョッキの上に固まって呑めない(^^;
箸で崩して、呑み始め。
アジフライ(100)

どうも最近、酒弱くなったね。
いかんな。

昨日のリベンジ、トマト餅。
両側に小麦粉をつけて、フライパンで焼く。
さっくりと食感がUPしたが、見た目は一緒。
今回やめとこう。
水分の飛ばしが足りない富田。
何かで巻く方向を来週再挑戦。

拍手[0回]

PR

hakuhen-090103

1月の3日

初詣@中華街。

[秀味園](中華街)
瓶ビール(600)×2
煮込んだつまみ(1000)
豚耳、昆布、手羽先、干し豆腐、玉子。
揚げワンタン(1000)
水餃子(700)
紹興酒をボトルでもらい、
腸詰めや、魯肉飯(500)×2やその他いろいろ。
〆て4人で¥12,000-ちょい。

家に戻り、年末放送のアニメ三昧を聞きながら、
酒宴の続き。
酔っぱらって夜が更ける。

拍手[0回]

hakuhen-081230B

12月の30日(呑み片)

年も越せそうだし、少し挨拶に行きますか。

[たなぼた](福富町)
ビール(300)
待ち人来たれり。

[ホッピー仙人](都橋)
黒。
今年も美味しくいただけました。

[大黒](野毛)
お酒(420)
ねぎ間(130)しいたけ(150)各2本
〆て¥980-
何かこの店、心配なんだよな…

[BASIL](野毛)
金粉入りシャンパンにトマトパスタ。
ワインに生ハムで、酔いましたなぁ。

拍手[0回]

hakuhen-081228B

12月の28日(呑み片)

[串友](野毛)
ホッピー(420)
お通しキャベツ。
タレ盛り(400)シロモツ・皮・レバー。
レバーが品切れとの事でカシラ代理。
野菜盛り(280)
モツ煮込み(480)
ナカ(200)
〆て二人で¥2,560-

[三陽](野毛)
ビール一本と餃子2枚。
〆て二人で¥1,350-

拍手[0回]

hakuhen-081220B

12月の20日

軽く呑めて座れる店がいいなぁ。

[北村]の戸を開けたら閉店といわれる。
ちょっと残念。

[○豊](都橋)
座れないけどね。
レモンサワー(250)
混んでいるので、つまみ頼まずに退散。
でも、なじみの顔が多いと安心するよ。

[ホッピー仙人](都橋)
ぬくっぴー(500)
スナック(200)を一袋もらい、瓶白(500)追加。
あー落ち着くわ。

[花火](野毛)
春陽(350)熱燗
ナスの揚げ出し(250)は切れてた。
モツ煮(400)旨い。
他に客がいないよー(涙
春陽お代わり。
店内が暗いのはちょっとイタダケない等少し意見。

[お秀](野毛)
龍力、一杯に足りず。
お通しが、いか、ぽてさら、なめろう。
野毛のハシゴは楽しいなぁ。
足らない分は"こっけん"(漢字忘れた)をもらう。
これも美味しい酒だねぇ。
〆て¥1,030-

拍手[0回]

hakuhen-081206

12月の6日

献血。
横浜~反町の道も覚えた。

[めりけん波止場](伊勢佐木町)
たこ焼きや焼き鳥持ち帰り用調理場裏に、イートイン、
じゃないな、4人席2つ、カウンター5席の小さい店。
昼っからやっているのは良いな。
ホッピーセット(380)
小さい中ジョッキに氷入り。
お通しにキャベツが出てきた。
味付けは、塩+ごま油。
この単価が安い店で、お通しが出るとは想定外。
これをサービスで出せるか、目先の利益確保で
2・300円取るかで評価は雲泥の差になる。
たこ焼き屋のたこぶつ(390)
日持ちも考えてか、かなりしっかり茹でてるな。
うーん?いまいち。
もも(80)、かわ(80)、軟骨入りつくね(120)
タレは、もう少し全体的に味が足りない感じ。
ももとかわはこの価格なら十分、つくねはなかなか良い。
ナカ(200)
あまり店員も見てない感じだったが、
「ナカ入れましょうか」には、ちょいと驚いた。
持ち帰りである、お好み焼きミニ(180)が
メニューに無いが、中から注文OK。
つまみとしては素晴らしい。
メニューに無いのは、漬け物等の一品料理が、
290円~の値段設定だからかね?
〆て¥1,180-
おぅ安い。

…メモした注文の合計で¥1,430-
何か勘定忘れられたようだ。
お通しの価格も計算できず。
うーん、もう一度確認に行こう。
次回の注文は、お好みと焼き物で良いや。

おすすめ一品料理が390~500と、
テイクアウトの値段設定と何かちぐはぐ。
呑み物は維持で良いとして、もう少しつまみは安くし、
フロアーの広さにしては席数が少ないので、
立ちオンリーで回転数上げた方がいいかも。
他に、ひとり来た人も焼き物しか頼まなかったしな。

ちょいと久しぶりに意見したい店で長文失礼。

拍手[0回]

hakuhen-081203

12月の3日

春から課題にしていた店。
津和野の姉妹店。

[萩](関内)
靴を脱げるテーブルの小上がり。
外側の雰囲気も良いが、中もまた文句無しの空気。
瓶ビール(600)
お通しが大根とゴボウのサラダ。
口当たりが軽く、ナッツも入っている。
ゆずじゃが(400)
マヨサラダ系でした。
このアレンジ加減が、津和野と同系列か。
いか大根(350)
大根もキレイに煮えてます、職人ですよ。
熱燗(2合500)辛口でしっかりした味。
焼き鳥盛り合わせ(600)
たん、はつ、かしら、ももにく、かわ、の5種類。
タレで頼んだが、塩で来た。
文句言わずに食います、これも良いわ。
熱燗おかわり。
もう1品たのもう、刺し盛り(1000)
少し期待はずれ、萩は魚弱いのかな?
もう1、2本熱燗は追加したな。
会計をお願いすると、最後に味噌汁飲んでって、と
わかめの味噌汁をサービスしてもらいました。
このあたりの気配りにヤラレルのです。
〆て二人で¥4,950-

津和野よりメニュー数は少ないかな。
平日昼が営業しているようなので、
ランチに使うのも楽しみだ。

拍手[0回]

hakuhen-081123

11月の23日

にんにく本に載ってましたか、そうですか。
にんにく祭りですか、そうですか

[三陽](野毛)
ビール2本に、餃子3つ。
新メニューのなすのピリ辛。
ばくだんが来ない。
お通しやめたのか、忙しいだけか。
追加で呼んでたら来たけど、
ばくだん200円かな値上げ?
コラーゲンチャーシュー。
レモンハイとナカ。
モツ煮は忘れらているか、まぁいいか。
3人で¥6,000弱
+で持ち帰り餃子2人前(800)

FFでヱビスと串揚げ各種。
〆て¥2,000-弱

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用