忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

hakuhen-091009

10月の9日

まだ喉の調子が不調。
うまいもの食って、おとなしく快復を待とう。

[びっくり寿司](横浜西口)
びっくり丼(ランチタイムのみ900)
うーん?シャリが酢だけではなく、
保温しすぎた感じのややすえた香り。
ネタも物によっては半乾き。
イカは…まだ良いかな。
寿司屋の丼でこれはびっくりだわ。

席から厨房内を見て、また全力でガッカリ。

厨房を横切る排水溝にシンクから
塩ビパイプを伸ばして排水してるとか、
その近くに床から10cmくらい浮いた
清掃難しそうな木製棚が置いてあったり、
あまり生物扱う環境じゃない。
キチンと清掃できてりゃいいけど、
あまり衛生に重き置いていないんじゃないか。
客席やカウンター前はリフォーム?している風だが、
金を優先して使う場所違うだろうよ。

こわいので復習はしない。

拍手[0回]

PR

hakuhen-090922B

9月の22日(到着片)

横浜駅6:20着。
雨が降ってやがります。

部屋に戻って少しすると、雨もあがった感じ。
夜行バスのシメに行きますか。

[一番](板東橋)
瓶ビール(500)
ミニかうよ(500)
カツカレーセット(800)
〆て¥1,800-

やっぱり食べ過ぎだw

拍手[0回]

hakuhen-090504

5月の4日

玄関の窓にすだれが付きました。
これで少しは暑さがやわらぐかな。

[さがみ](横浜)
生ビール(530→390)早割。
お通しがいわしと生姜甘酢和え。
肉野菜炒め(550)塩だれ。
ビールお代わり。
メバル煮付け(650)
まぁまぁかな。

帰ってカツオのヅケをつまみに呑む。

拍手[0回]

hakuhen-090124A

1月の24日(呑み片ー1)

[豚の味珍](横浜)
ビールを一本もらって、
まずは辣白菜と腐乳、それと煮込み。
タレを作って耳。
焼酎がまたいいよね。
胃も注文。
経験済みのつもりが初めてだったかも。
少し先輩と話す。
私の顔は公務員顔の下っ端ですかw

拍手[0回]

hakuhen-081210

12月の10日

きゅうどんきゅう、だからどん。

[津和野](関内)
あれま、賑わっておりますわ。
普段、調理場やってる兄ちゃんまでもフロアに出てきたり。
サービスのコップビールに、お通しが切り干し大根。
瓶ビール。
さんま酢〆(380)
結構〆方は強いが、脂乗っているのでまずまず。
豚レバ唐揚げ(350)
これは柔らかくて臭みがないわ。
熱燗を1本。
牛もつと野菜の味噌煮込み(400)
これもうまいね。
〆て¥3,000-

帰って、釜上げスパ。
カレーやバジルやタラコ等。

拍手[0回]

hakuhen-080203

2月の3日

朝から雪です。
嫌いじゃないが、さむくてぬかるんでいる。

来週に向けて電化製品を見繕う。
洗濯機と冷蔵庫、横浜地区だとヨドバシの
品ぞろえにどこも勝てないのだな。
テレビとビデオも探すが、今日はやめておく。

腹も減ったし一仕事終えたので呑もう。

[ひさご](横浜)
ホッピー(370)
ここは氷入りジョッキのたぶん樽ホッピー。
氷少な目で頼むのは有りかな。
日替わり小鉢(200)でゲソと里芋の煮物。
空きっ腹に効きますよ。
カニ味噌豆腐(400)
上にもみじおろしが乗って、ポン酢ベース。
森瀧に思いを馳せて頼んだけど、
今年はどこかで行きたいなぁ。
つまみが日本酒系ですよ。
熱燗(360)体が温まります。
ようやく復習したけど、雑多な感じが好きだなぁ。
〆て¥1,330-

拍手[0回]

hakuhen-070723A

7月の23日(呑み片-1)

思い立って扇風機を買った。
少し餃子でも食べていくか。

[まん天餃子](横浜)
エビス中瓶(470)
肉味噌ポテト(100)
ちょっとつまむのに良い量です。
まん天餃子(260)
〆て¥830

少し狭いが気軽に寄れて良い。

拍手[0回]

hakuhen-070720A

7月の20日(呑み片-1)

しまりました、味珍が満席です。
(後からの情報、2号店の2階なら…わからんけどね)
角の気になっていた店、
今宵は空いているようだから突撃。

[池田屋](横浜)
生ビール。
お通しで、ゴーヤ、エビ、タコ、せろりのヌタ。
ゴーヤとの相性もばっちり、旨い。
メニューがありませんな。
うまいものが食えそうだ。
西田酒造の"うとう”?善知鳥?
あ、青森で善知鳥神社行ったわ。
濃くて旨い酒だ。
ちょっと間持たせに出すねと昆布煮。
うめい。
〆張鶴、純。
もひとつ間持たせに刺身を少しおまかせ。
…中トロとウニ。
なかなか、このレベルは出てこない。
一匁は3.75g、5円玉1枚の重さ。
八海山吟醸と有泉。
メバル煮、骨までしゃぶります。
旨い煮魚のタレがもったいない、
これが家なら、なんて話をしたら、
皿にごはんを入れてくれました(^。^)/
〆て二人で、¥18,800-

値は張るが、旨い日本酒に旨いアテが出る。
行って損はない。
そのうち復習。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用