忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-081112C

11月の12日(呑み片-2)

おかしい、腹が満ちている。
不完全燃焼の後遺症。

[升亀](神田)
お通しがぜんまい煮。
清酒大関コップ酒(380)
一合2勺とうれしい量。
イカワタ醤油漬(380)
ワタの全長約10cm、どんなに大きいイカなんだ(喜
これがまたトロっと、こってり旨い。
難点は大きすぎて他のつまみ頼めない。
…。
それどころか普通に食べてたら酒が足りなくなる。
…。
自分のイカワタランキングでは、大曲を越えて第一位。
一人で頼むのは危険なレベルw
どんだけ値段効率が良いのか。
…。
酔った。
酔いました。
もしくはイカワタの食いすぎ。
〆て¥903-

悔しいが、本日はこれで退却。
お通しは100円で、外税かな。

拍手[0回]

PR

hakuhen-081112B

11月の12日(呑み片-1)

あ、れー、なーにさー。
ふぃがろ亭やってないや。
じゃ予定通り開拓するか。

[Cuvee](神田)
6時までドリンク半額に釣られました。
ホッピーセット(530→265)白。
氷入りで小さいジョッキ。
通常価格だと高めだが、半額だと激安。
きびなごの唐揚げ(380)
きれいに揚げてある、よし。
ナカ(150→75)
うーん、氷そのままで、と言った機微が通じない。
氷を足すとソトが入らないので濃いのだよ。
店もキレイにしているし、ん?
看板に見覚えがあると思ったら、関内店もあった。
場所把握wたまに前通るわwww
豚角煮(420)
わるくないけど、焦げかな?少し異味で量も上品かな。
つまり、自分で作った方が旨い、価値がない。
とは言い過ぎか。
〆て¥1,140-

サービスレベルは良いがメニューの選択次第、かな。
ドリンク半額の時なら価値あり。

拍手[0回]

hakuhen-081112A

11月の12日(昼片)

たまには、あんかけスパ♪
あれ?今年は名古屋にも行ってないか。

[ほう芽](神田)
へぇカレースパなんて始めたのか。
桶スパ(600)にほうれん草ベーコン(150)トッピング。
サラダとデザート付き。
注文後に気づいた。
限定で2.2mmのパスタ(+50)なんてのもあったのか。
普通でも十分あんかけスパを名乗れるだけの
太さはあるんだが気になる、次回の課題か。
久しぶりのあんかけは旨いな。
もう一杯食べても良いくらいだ。

デザート食べ終わって、支払いしようとしたら、
「箸、洗わなくてもいいですか」と声がかかる。
My箸を使っていて、店で洗ってもらったのは初めて。
考えたこともなかった事もあり、感動に近い喜びですよ。
〆て¥750-

拍手[0回]

hakuhen-071107E

11月の7日(呑み片-4)

そうか、三州屋行ったこと無いのか。
良い店だから軽く酔っていこう。

[三州屋](神田)
ああ、[みますや]といい、この大衆酒場の雰囲気。
顔がほころんできます。
熱燗大(830)
ウーロン茶
お通しが…、まぁいいや、うまい。
里芋田舎煮(300)
とり豆腐(420)×3
熱燗お代わり。
あじたたき(570)
たたきというより、小さめの刺身ですよ。
おしんこ(260)
非常に満足。
〆て3人で¥4,250-

どう帰ったのか…。
一度電車乗り越した気もするが、記憶もうろうです。

拍手[0回]

hakuhen-071107D

11月の7日(呑み片-3)

今日は空いている、良かった~。

[みますや](神田)
熱燗(こだま)2合(500)
ウーロン茶(300)
お通しがもずく。
切干大根(400)は売り切れですか、
きんぴら(400)、牛煮込(600)、
骨付きふぐビール揚(800)、しめ鯖(600)
どれも旨い。
熱燗おかわり。
揚げなす(500)、厚焼きたまご(500)、
いわし塩焼(500)、塩辛(400)
さらに熱燗おかわり。
おにぎり(500)
二個で具は梅と佃煮、味噌汁付きです。
〆て3人で¥6,500-

拍手[0回]

hakuhen-071107C

11月の7日(呑み片-1)

一人合流。

[伊勢](神田)
1階立ち呑みがいっぱいで2階に通されました。
ビール(550)
お通しが蒸し鳥?でら旨い。
おしんこ(200)
二串でカブとキュウリが刺さってます。
美味しいし、この価格が普通だよな。
たたき(350)×2
中が半生、美味しいよー。
菊正宗上選(630)
を、メンバーが揃ったようだ、ここは上がろう。
〆て二人で¥2,590-

拍手[0回]

hakuhen-071107B

11月の7日(呑み片-1)

待ち時間に一人で開拓。

[立ち呑み さつま](神田)
立ち呑みと看板がありながら椅子席です。
カウンターと2人掛けテーブル2席。
ビール大瓶(400)
赤ラベルですな。
ショーケースに小皿、小鉢が並びます。
価格表示は無いが、酒の値段から、
100~300円くらいではないかと推測。
筑前煮を盛ってもらいましょう。
キャッシュオンなのですね。
850円!…高いな。
筑前煮は普通に良いが、量も多くもなく、
450円はありえない。
不明朗会計であります。
日本酒に板わさで710円払っているお客がいます。
日本酒が210円のはずなので、板わさ500円か?
シートチャージで200円か250円取っていると、
読んだ方が正しいかもな。
安そうな、黄色いたくわん一皿5切れで確認。
…250円、すげー高級だ。
単につまみが高いだけかも。
おっさんのたまり場で、雰囲気は良いんだけどね~。
もう一度来ようとは思わない。

拍手[0回]

hakuhen-071107A

11月の7日(昼飯片)

昨日、DPZの記事の一つに目が止まる。
・名古屋名物「あんかけスパ」を東京でも食べたい
http://portal.nifty.com/2007/11/05/c/
新橋にパスタ・デ・ココがあるのは知っていた。
もう一軒の店は、何?神田?
近くに出かける予定があるじゃないか!
久しぶりにあんかけスパを食そう。

[ほう芽](神田)
メニューがあんかけスパだけだー(嬉
日替わりの半熟卵とベーコン(680)。
サイズは通常と大盛り(+100)の2種類だけなんだな。
ランチセットでふぐの唐揚げとサラダが付いてきます。
ふぐも旨い~。
あんかけスパ登場。
チャオのMサイズくらいはあるよ。
この店もまた自家製ソースで、
酸味と胡椒、とろみのバランスが良い。
好きな味だー。
セットデザートのコーヒーゼリー。
カロリーを気にしないで良いのなら、
もう一杯食べたいくらいです。
〆て明朗会計¥680ー

次回来たときには、通の桶スパ(600)を頼もう。
恵比寿でもあんかけスパを食べられる店が
あるんだけどね。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用