*ADMIN*
●MASHな生活の剥片●
やりたいことが多すぎて時間が足りない。
≪
2025.02
│ 1
2
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
2006-09-16(Sat)
hakuhen-060916C
9月の16日(浅虫温泉片)
電車に乗って浅虫温泉駅に移動です。
駅前に足湯があったので、早速入湯。
熱めで気持ち良いです。
看板には「混浴」の表示(笑)
色気のない混浴でしたが満足。
青森県営浅虫水族館。
クリオネも久しぶりにみた。
ラッコの餌タイム。
逆立ちするあざらし。
いるかショー。
楽しいじゃござんせんか。
道の駅ゆ〜さ浅虫5階展望風呂
[はだか湯]
入湯料350円の公衆浴場です。
そのかわり貸しタオル、石鹸・シャンプーの
備え付けはありません。
これがまた陸奥湾を望む絶景なのですよ。
これまた満喫。
[0回]
PR
2006-09-16(Sat)
hakuhen-060916A
9月の16日(青森片)
朝の街は人が少ないです。
善知鳥神社の参拝。
どこの街に行っても行動は一緒。
でかい鯉がいるえわ。
餌を買ってまく。
小さいやつ食え、亀も食え。
おみくじは末吉でした。
のんびり待ちましょう。
[0回]
2006-09-16(Sat)
hakuhen-060915E
9月の15日(青森片)
フェリーの中で先輩に話しかけられる。
八戸からの旅行の帰りらしい。
気にいってくれたらしく、青森中心街まで
車で送ってもらう。
名前もお互い聞かなかったが、縁は異な物である。
八戸の先輩に感謝。
さて、チェックインだ。
[0回]
2006-09-16(Sat)
hakuhen-060915D
9月の15日(海上片)
16時10分。
宿に携帯からチェックイン時間の連絡。
海上でもアンテナバリ3のdocomoは
僻地に行くと効力を発揮しますよ。
馬鹿な旅行をする身としては、
やはり手放しがたいか。
[0回]
2006-09-16(Sat)
hakuhen-060915C
9月の15日(函館片-3)
レンガ倉庫街をぶらついて、まだ時間が
あったので函館山に登る。
これまた絶景、函館の町が一望できます。
残念、夜景も昨日見に来ればよかったな。
ま、次の機会にとっておきましょうか。
タクシーでフェリー乗り場へ移動。
今日は東日本フェリー。
青函フェリーと比べると人が多いです。
14時50分出港。
東日本はビールが売っているのがステキ。
北海道へ別れを告げたのでした。
[0回]
2006-09-14(Thu)
hakuhen-060914E
9月の14日(青森片)
9時頃、青森駅に到着。
駅前のAugA新鮮市場の市場食堂で、
市場丼(2500)の朝飯。
移動に金かけない分、豪勢である。
フェリー乗り場まで徒歩で移動。
…歩いている人いませんなぁ。
丁度、青函フェリーの3号はやぶさ出港に良い時間。
客室では6〜7名しか見かけず、ゆったり快適。
シャワー室や仮眠室まであります。
天気も良く、かもめと併走、気持ちいいです。
さすがにWILLCOM端末は海上では入らず。
4時間弱の航海、そろそろ函館上陸、以下次号。
[0回]
2006-09-14(Thu)
hakuhen-060914D
9月の14日(早朝片-2)
深夜バスレポート。
6時20分
岩手山サービスエリアの朝です。
しまった、じゃじゃ麺が売っているが、
今回の休憩じゃ間にあわない。
帰りの10分に試してみようかなぁ。
[0回]
2006-09-14(Thu)
hakuhen-060914C
9月の14日(早朝片)
深夜バスレポート。
5時55分
盛岡駅は雨やんでます。
外は明るい。
数人の客を降ろし、まだバスは
走り続けるのでした。
[0回]
Prev
←
39
P
40
P
41
P
42
P
43
P
44
P
45
P
46
P
47
P
48
P
49
P →
Next
■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
日常 ( 3417 )
未選択 ( 71 )
店(桜木町・関内近辺) ( 1730 )
店(横浜駅周辺) ( 122 )
店(綱島・白楽) ( 3 )
店(菊名・大倉山) ( 12 )
店(新丸子小杉元住吉) ( 36 )
店(自由が丘) ( 10 )
店(学芸大学・都立大学) ( 16 )
店(中目黒・祐天寺) ( 30 )
店(渋谷) ( 191 )
店(恵比寿) ( 202 )
店(八丁堀・茅場・人形町) ( 20 )
店(田町・三田・浜松町) ( 39 )
店(銀座・新橋・有楽町) ( 43 )
店(神田・東京) ( 131 )
店(月島・勝どき) ( 15 )
店(馬喰町・小伝馬町・新日本橋) ( 14 )
店(浅草・吾妻橋) ( 83 )
店(浅草橋・秋葉原) ( 121 )
店(両国・森下) ( 8 )
店(上野・御徒町・日暮里・湯島) ( 48 )
店(池袋) ( 8 )
店(新宿・中野坂上・新大久保) ( 58 )
店(代々木) ( 5 )
店(目黒・五反田) ( 12 )
店(御茶ノ水・水道橋・飯田橋) ( 56 )
店(四ツ谷・赤坂) ( 7 )
店(六本木) ( 4 )
店(吉祥寺) ( 9 )
店(大崎・品川) ( 2 )
店(大井町) ( 40 )
店(大森・蒲田・平和島) ( 242 )
店(川崎・鶴見) ( 12 )
店(新子安・東神奈川) ( 33 )
店(南北千住) ( 3 )
店(赤羽) ( 12 )
店(小田原) ( 6 )
店(京急線 横浜以西) ( 30 )
店(横浜地下鉄沿線) ( 58 )
店(東急目黒線沿線) ( 28 )
店(東急池上線沿線) ( 2 )
店(東武東上線沿線) ( 6 )
店(中央線沿線) ( 22 )
店(総武線 錦糸町以東) ( 7 )
店(田園都市線沿線) ( 31 )
店(小田急線沿線) ( 32 )
店(横浜線沿線) ( 21 )
店(根岸線沿線) ( 2 )
店(相鉄線沿線) ( 8 )
店(東海道線神奈川西部) ( 5 )
店(青梅線沿線) ( 5 )
店(京成線沿線) ( 5 )
店(東西線門仲以東) ( 1 )
店(京急空港線,りんかい線) ( 3 )
店(北海道) ( 44 )
店(青森) ( 20 )
店(岩手) ( 17 )
店(秋田) ( 16 )
店(宮城) ( 11 )
店(福島) ( 12 )
店(山形) ( 6 )
店(栃木) ( 4 )
店(群馬) ( 12 )
店(茨城) ( 5 )
店(千葉) ( 15 )
店(埼玉) ( 6 )
店(新潟) ( 27 )
店(長野) ( 14 )
店(富山) ( 2 )
店(石川) ( 5 )
店(福井) ( 4 )
店(山梨) ( 2 )
店(静岡) ( 72 )
店(愛知) ( 36 )
店(岐阜) ( 6 )
店(滋賀) ( 5 )
店(三重) ( 14 )
店(和歌山) ( 10 )
店(京都) ( 5 )
店(大阪) ( 22 )
店(兵庫) ( 7 )
店(岡山) ( 44 )
店(広島) ( 25 )
店(鳥取) ( 7 )
店(島根) ( 2 )
店(徳島) ( 1 )
店(香川) ( 7 )
店(愛媛) ( 3 )
店(高知) ( 2 )
店(福岡) ( 14 )
店(佐賀) ( 2 )
店(長崎) ( 0 )
店(大分) ( 2 )
店(熊本) ( 3 )
店(鹿児島) ( 1 )
料理 ( 280 )
うまい ( 104 )
ゲーム ( 893 )
旅 ( 393 )
■何か一言
無題
[04/02 saitoh]
無題
[02/15 saitoh]
無題
[12/05 saitoh]
無題
[11/30 saitoh]
無題
[11/17 saitoh]
無題
[08/29 saitoh]
無題
[05/30 saitoh]
無題
[04/11 saitoh]
無題
[04/11 saitoh]
無題
[03/28 saitoh]
■アーカイブ
2025 年 02 月 ( 8 )
2025 年 01 月 ( 42 )
2024 年 12 月 ( 64 )
2024 年 11 月 ( 37 )
2024 年 10 月 ( 38 )
2024 年 09 月 ( 59 )
2024 年 08 月 ( 37 )
2024 年 07 月 ( 34 )
2024 年 06 月 ( 46 )
2024 年 05 月 ( 43 )
2024 年 04 月 ( 42 )
2024 年 03 月 ( 47 )
2024 年 02 月 ( 41 )
2024 年 01 月 ( 35 )
2023 年 12 月 ( 39 )
■↓こちらもお読みください
■リンク
管理画面
新しい記事を書く
実況
■BOOKOFF
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■
■MASHへの連絡はこちら
Powered by
SHINOBI.JP
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
■きまぐれ
■RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
■解析用