忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

hakuhen-070923B

9月の23日(呑み片-2)

祝日だと閉まっている店が多い。
でも呑み屋自体が多い地区なので選び放題。

蒲田餃子って、羽付きの餃子が、
この地域にはあるんですって。
それは一度賞味しときましょう。

[金春 新館](蒲田)
瓶ビール(450)
金春小菜(300)
キャベツピーマン人参の油和え。
桜エビの食感も良い。
漬け物じゃないのは予想外。
焼き餃子(300)
驚くほどの大きさ、味も良い。
水餃子(500)
焼きと同じ素材と見えて皮が柔らかい。
それでも破れていないのはさすがだね。
紹興酒(450)
お勘定で、¥1,5??…へ?
伝票のぞきこんで、紹興酒つけ忘れてます、と指摘。
〆て二人で¥2,052-

良い店の場合は正直に申告する事にしている。
それでも安いんだから。
また餃子を食いに来よう。

拍手[0回]

PR

hakuhen-070923A

9月の23日(呑み片-1)

今日もあらどって電気治療。
携帯機種変更も考えて、横浜ヨドバシをのぞく。
んー高い、再検討だな。

を、そうですか蒲田で呑みましょうよ。

[おぞね](蒲田)
瓶ビール(500)
お通しがキムチ盛り。
なかなか良い漬かりっぷり。
もつ煮込み(400)
もつがミックスですな。
臭みを抜いて旨味を残す、プロの仕事ですよ。
ビールをもう一本。
プチとうがらし餃子(350)
これも良い。
すいていた店内も、かなり賑わってきました。
次に行きましょうか。
〆て二人で¥2,250-

あたりでした。

拍手[0回]

hakuhen-080827B

8月の27日(呑み片-2)

[鈴正](蒲田)
金魚(400)
やや薄目、ものたりない。
赤いのが水草の上で干上がってますよ。
日本酒(300)
紙パックの天でしょうか、でも悪くない。
鮪尾の身(400)、厚切りベーコン(500)
野菜のさつま揚げ(300)
自分で炭火で焼いて食べるのです。
ちょっと尾の身焼き損ねた、失敗。
不器用なんです、私。
梅酒(500)
日本酒(300)熱燗。
小さいやかんに入れて、網の上に乗せてくれる。
こりゃ風情があって良い。
太刀魚みりん干し(300)
こりゃ良いつまみだわ。
貝焼き盛り合わせ(1000)
あさり、ホタテ、サザエ。
熱燗お代わり。
ネギししとう(200)
あつあげ(400)
酒がすすみます。
網焼き以外の物も頼みたし。
ハムカツ(300)
これは普通でした。
うにイクラのっけ寿司(1200)
素巻きの海苔巻きに、山のように
乗っかってあふれてます。
うまー、非常にうまー。
〆て二人で¥6,500-

昨年三月にOPENしたそうです。
ステンのフードはピカピカ。
天井に飾ってある変な網はほこりだらけ。
掃除力は△。
たまたまかもしれないがフロアの人数が
足りていない感じであった。
席が空いているのに、外で待たされるのは
ちょっと腹だたしかった。
値段も手頃だし、今後の力量向上に期待。

拍手[0回]

hakuhen-080827A

8月の27日(呑み片-1)

蒲田の呑み屋の量もすごいね。

[うなぎ屋](蒲田)
鰻以外もいろいろ売っている立ち飲み屋
支払いは最後にまとめて。
ホッピー(320)×2
氷入り大きめタンブラー。
ソトの提供は無し、この流儀は2軒目だな。
でも今回は腹は立たない。
美味しく入れてくれたからか?
生ヤサイ(220)
常連らしき方々がみんな頼んでいたので。
なんか良い。
うなぎ串焼き(200)×2
うなぎ肝焼き(200)×2
美味しいね。
にんにく焼き(220)
シークワーサーサワー(350)
下町のチューハイ(300)
梅シロップ入りだそうで、ありかな。
あれ、外部記憶がない、内部記憶はとっくに無い。
たしか¥2,000-ちょい。

酔う復習。

拍手[0回]

hakuhen-070616A

6月の16日(呑み片)

やや調子が悪い気がする。
負けずに洗濯。

[参○○](大森)
生ビール(300)
モツ煮(300)
味が濃いめか?
舌の感覚が敏感になっているのか。
生ビールもう一つ×2
枝豆(300)
とり皮ポン酢(300)
梅酒サワー(300)
〆て3人で¥3,000-

拍手[0回]

hakuhen-070607B

6月の7日(呑み片-2)

[仲志満](大森)
誕生日記念。
おめでとう一里塚(w
つまみ7000円コース。
生ビールで乾杯。
とうもろこし豆腐。
初めて食べたが良い香り。
かます、アンキモ、うずら卵、はも。
うずらは半熟、鱧の梅肉も良い、
…めんどくさい、全部良い。
日本酒よこせ。
豊盃。
すっぽんとアボカドのスープ。
すっぽんは無理だが試す価値有りだ。
独楽蔵。
片野桜。
造りで、本マグロ、まこがれい軽く昆布〆、小肌。
わさびも逸品。
れつ(列にさんずい)
柳川、ハモが入ってます。
睡龍。
丸茄子と鮎のうるか焼き。
天穏。
アワビステーキ。
じゃこ飯、瓜とキュウリの漬物。
…書かなくてもいいな、とても全部良い。
〆て三人で¥27,600-
あれ、三人いるのに6合ばっかりしか
呑まなかったか。
でも、これで7000コースだと、10000コースは
何が提供されるのかね?
満足。

拍手[0回]

hakuhen-070607A

6月の7日(呑み片-1)

[参○○屋](大森)
生ビール(300)
時間切れなので、次回復習。

拍手[0回]

hakuhen-070412D

4月の12日(呑み片-4)

ちょーっと歓喜がさめやらぬまま。
アーケードをうろつきます。
先輩に入れと勧められる。
ありゃ、ここも一番。

[一番](大森)
熱燗(240会津正宗)
良い酒です。
剣菱(380)、ウーロン茶。
ほたるイカ(380)
めかぶ酢(300)
文句なし。
馬鹿話しながら。
〆て3人で¥1,500-

大森は安い、と思ったら、
前回匂いのした店も"一番"
大森ローカルの呑み屋チェーンか!
それはそれで良し。

奥が深い大森。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用