1月の20日(洗濯片)
洗濯物を乾燥させにコインランドリーに行く。
そういえば、今年からランドリーの目の前に
立ち呑み屋が開店したんだよな。
待ち時間に行かねば。
イカオクラはイカネバ。
[クスリの大倉堂](野毛)
浜屋酒店に併設してできた立ち呑み屋。
名称は不明なので、残された看板の名前を記す。
肌寒いし日本酒が呑みたいかな。
一番安いところから試します。
百万石(150)
うーん、燗で呑みたい酒だなぁ。
支払いは都度でも、まとめてても良いようです。
カウンターには小袋の乾き物類が並んでいます。
茎わかめ(50)
となりの良い加減の先輩の話もつまみに呑む。
喫茶店をやっておりましたか、昨日まで。
龍雲(250)お湯割りで。
ちょい好みとしては薄目だな。
次回は濃いめにお願いするとしよう。
良い雰囲気ですな。
手作りつまみもそこそこありそうなので、
また来た時には頼もうかな。
夜は9時か10時頃までやっているそうです。
洗濯物を乾燥させにコインランドリーに行く。
そういえば、今年からランドリーの目の前に
立ち呑み屋が開店したんだよな。
待ち時間に行かねば。
イカオクラはイカネバ。
[クスリの大倉堂](野毛)
浜屋酒店に併設してできた立ち呑み屋。
名称は不明なので、残された看板の名前を記す。
肌寒いし日本酒が呑みたいかな。
一番安いところから試します。
百万石(150)
うーん、燗で呑みたい酒だなぁ。
支払いは都度でも、まとめてても良いようです。
カウンターには小袋の乾き物類が並んでいます。
茎わかめ(50)
となりの良い加減の先輩の話もつまみに呑む。
喫茶店をやっておりましたか、昨日まで。
龍雲(250)お湯割りで。
ちょい好みとしては薄目だな。
次回は濃いめにお願いするとしよう。
良い雰囲気ですな。
手作りつまみもそこそこありそうなので、
また来た時には頼もうかな。
夜は9時か10時頃までやっているそうです。
PR