*ADMIN*
●MASHな生活の剥片●
やりたいことが多すぎて時間が足りない。
≪
2025.02
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
2008-11-21(Fri)
hakuhen-081120
11月の20日
塩豚と昆布、人参を水から煮る。
アクをとったら、ネギと白菜を投入。
アイオリソースもどきを加えて食べる。
んま。
[0回]
PR
2008-11-18(Tue)
hakuhen-081117
11月の17日
塩を振った秋鮭を焼く。
旨し。
エリンギ、ナス、塩豚を炒めて、そば飯。
大盛り。
今週の休肝日です。
[0回]
2008-11-10(Mon)
hakuhen-081109
11月の9日
眠い一日。
ゆっくり起きて、ニコ動見ながらナンクロを解く。
さらに昼寝。
起きて酎ハイ呑み、何かつまみが欲しくなる。
カツ煮ならぬサンマフライ煮。
聖☆おにいさんがおもしろいぞ、と。
人参にレタスにコーンに豚なんこつと、
いろいろ入った焼きそばにサワー。
久しぶりにはるしげの酔いっぷりを見て大笑い。
けずりかまぼこ、茄子漬けに日本酒。
水曜日に漬た茄子が良い感じ。
やぁれ、止まらんわい。
チーズにソーセージ焼いて、9等分トースト。
残っていたワインに梅酒。
何もなかったが、それも良い休日の過ごし方。
最近、家の冷蔵庫が魔法の玉手箱と化してますw
[0回]
2008-11-10(Mon)
hakuhen-081106
11月の6日
茄子祭り後野菜、もとい後夜祭。
茄子を輪切りにして豚脂で炒め、
小麦粉、鶏ガラスープを水で溶いて、
卵も混ぜたものを茄子焼きのフライパンに流し込む。
片面焼けたらひっくり返して、上にケチャップを塗り、
とろけるチーズを乗せ、蓋をして焼く。
チーズが溶けたら完成、旨い。
昨日漬けた茄子は味の染みがいまいち。
半額のタコ刺しはうまい。
焼いた豚肉もうまい。
そんな感じに呑んだ日。
[0回]
2008-11-06(Thu)
hakuhen-081105
11月の5日
茄子祭りです。
本日のラインナップは以下の通り。
・ナス煮
・ナスマリネ風
・ナスペースト
・ナス皮のキンピラ
ナスペースト、まずは豆腐に乗せて食う。
どれも旨い。
だがしかし(駄菓子菓子)やややりすぎた感もある。
どれもナスの味で、だんだん飽きてくる。
テコ入れ。
トースト焼いて、ソーセージとチーズも切って。
ナスペーストを塗って食う。
これは絶品。
ワインもすすみますのすけ。
[0回]
2008-11-05(Wed)
hakuhen-081101
11月の1日
ナスペースト。
そこそこ旨いが、前回の絶品の味にならない。
バターが足りなかったのか、なんとも研究中。
ナスの皮とゴポウのきんぴら。
炒めて一味唐辛子、酒、塩、醤油で味付け。
ばっちり旨い。
サメに小麦粉をまぶしてから、焼く。
味付けは塩、胡椒。
これも旨くいきました。
素材の影響もあるでしょうが。
もういっちょサメ料理。
昆布で出汁とって、冷凍シメジ入れて、
酒、砂糖、しょうが、醤油でベースをつくる。
あとはサメを入れて落とし蓋して煮るだけ。
焼きに比べると、ちょっとパサつくな。
冷奴に小松菜おひたし。
[0回]
2008-10-28(Tue)
hakuhen-081021
10月の21日
ナスのマリネっぽい物の試作。
ナスは厚めの半月に切って、塩とレモンで漬け、
軽く漬かったところで、オリーブオイルとねりからしを
混ぜた物を和える。
実際はねりからしが油に馴染まなくて一苦労。
やり方を考えなくては。
[0回]
2008-10-28(Tue)
hakuhen-081026
10月の26日
ナスのマリネっぽい物の試作、その2
ナスは賽の目に切り、塩とレモンで軽く漬ける。
ここまでは一緒。
ねりからしを同量程度のマヨネーズで溶いて、
その後でオリーブオイルと混ぜ、ナスと和える。
これでOK。
もう一品、ナスペースト。
ナスは皮をむいて、小さめに切る。
バターで炒めて日本酒、鶏がらスープ(粉末)、クローブ、クミンを加え、
潰しながら、少しねっとりするまで炒める。
最後に味噌と練り合わせる。
絶品うまー。
[0回]
Prev
←
8
P
9
P
10
P
11
P
12
P
13
P
14
P
15
P
16
P
17
P
18
P →
Next
■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
日常 ( 3414 )
未選択 ( 71 )
店(桜木町・関内近辺) ( 1730 )
店(横浜駅周辺) ( 122 )
店(綱島・白楽) ( 3 )
店(菊名・大倉山) ( 12 )
店(新丸子小杉元住吉) ( 36 )
店(自由が丘) ( 10 )
店(学芸大学・都立大学) ( 16 )
店(中目黒・祐天寺) ( 30 )
店(渋谷) ( 191 )
店(恵比寿) ( 202 )
店(八丁堀・茅場・人形町) ( 20 )
店(田町・三田・浜松町) ( 39 )
店(銀座・新橋・有楽町) ( 43 )
店(神田・東京) ( 130 )
店(月島・勝どき) ( 15 )
店(馬喰町・小伝馬町・新日本橋) ( 14 )
店(浅草・吾妻橋) ( 81 )
店(浅草橋・秋葉原) ( 121 )
店(両国・森下) ( 8 )
店(上野・御徒町・日暮里・湯島) ( 48 )
店(池袋) ( 8 )
店(新宿・中野坂上・新大久保) ( 58 )
店(代々木) ( 5 )
店(目黒・五反田) ( 12 )
店(御茶ノ水・水道橋・飯田橋) ( 56 )
店(四ツ谷・赤坂) ( 7 )
店(六本木) ( 4 )
店(吉祥寺) ( 9 )
店(大崎・品川) ( 2 )
店(大井町) ( 40 )
店(大森・蒲田・平和島) ( 242 )
店(川崎・鶴見) ( 12 )
店(新子安・東神奈川) ( 33 )
店(南北千住) ( 3 )
店(赤羽) ( 12 )
店(小田原) ( 6 )
店(京急線 横浜以西) ( 30 )
店(横浜地下鉄沿線) ( 58 )
店(東急目黒線沿線) ( 28 )
店(東急池上線沿線) ( 2 )
店(東武東上線沿線) ( 6 )
店(中央線沿線) ( 22 )
店(総武線 錦糸町以東) ( 7 )
店(田園都市線沿線) ( 31 )
店(小田急線沿線) ( 32 )
店(横浜線沿線) ( 21 )
店(根岸線沿線) ( 2 )
店(相鉄線沿線) ( 8 )
店(東海道線神奈川西部) ( 5 )
店(青梅線沿線) ( 5 )
店(京成線沿線) ( 5 )
店(東西線門仲以東) ( 1 )
店(京急空港線,りんかい線) ( 3 )
店(北海道) ( 44 )
店(青森) ( 20 )
店(岩手) ( 17 )
店(秋田) ( 16 )
店(宮城) ( 11 )
店(福島) ( 12 )
店(山形) ( 6 )
店(栃木) ( 4 )
店(群馬) ( 12 )
店(茨城) ( 5 )
店(千葉) ( 15 )
店(埼玉) ( 6 )
店(新潟) ( 27 )
店(長野) ( 14 )
店(富山) ( 2 )
店(石川) ( 5 )
店(福井) ( 4 )
店(山梨) ( 2 )
店(静岡) ( 72 )
店(愛知) ( 36 )
店(岐阜) ( 6 )
店(滋賀) ( 5 )
店(三重) ( 14 )
店(和歌山) ( 10 )
店(京都) ( 5 )
店(大阪) ( 22 )
店(兵庫) ( 7 )
店(岡山) ( 44 )
店(広島) ( 25 )
店(鳥取) ( 7 )
店(島根) ( 2 )
店(徳島) ( 1 )
店(香川) ( 7 )
店(愛媛) ( 3 )
店(高知) ( 2 )
店(福岡) ( 14 )
店(佐賀) ( 2 )
店(長崎) ( 0 )
店(大分) ( 2 )
店(熊本) ( 3 )
店(鹿児島) ( 1 )
料理 ( 280 )
うまい ( 104 )
ゲーム ( 892 )
旅 ( 393 )
■何か一言
無題
[04/02 saitoh]
無題
[02/15 saitoh]
無題
[12/05 saitoh]
無題
[11/30 saitoh]
無題
[11/17 saitoh]
無題
[08/29 saitoh]
無題
[05/30 saitoh]
無題
[04/11 saitoh]
無題
[04/11 saitoh]
無題
[03/28 saitoh]
■アーカイブ
2025 年 01 月 ( 42 )
2024 年 12 月 ( 64 )
2024 年 11 月 ( 37 )
2024 年 10 月 ( 38 )
2024 年 09 月 ( 59 )
2024 年 08 月 ( 37 )
2024 年 07 月 ( 34 )
2024 年 06 月 ( 46 )
2024 年 05 月 ( 43 )
2024 年 04 月 ( 42 )
2024 年 03 月 ( 47 )
2024 年 02 月 ( 41 )
2024 年 01 月 ( 35 )
2023 年 12 月 ( 39 )
2023 年 11 月 ( 41 )
■↓こちらもお読みください
■リンク
管理画面
新しい記事を書く
実況
■BOOKOFF
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■
■MASHへの連絡はこちら
Powered by
SHINOBI.JP
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
■きまぐれ
■RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
■解析用