忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

hakuhen-081021

10月の21日

ナスのマリネっぽい物の試作。
ナスは厚めの半月に切って、塩とレモンで漬け、
軽く漬かったところで、オリーブオイルとねりからしを
混ぜた物を和える。
実際はねりからしが油に馴染まなくて一苦労。
やり方を考えなくては。

拍手[0回]

PR

hakuhen-081026

10月の26日

ナスのマリネっぽい物の試作、その2
ナスは賽の目に切り、塩とレモンで軽く漬ける。
ここまでは一緒。
ねりからしを同量程度のマヨネーズで溶いて、
その後でオリーブオイルと混ぜ、ナスと和える。
これでOK。

もう一品、ナスペースト。
ナスは皮をむいて、小さめに切る。
バターで炒めて日本酒、鶏がらスープ(粉末)、クローブ、クミンを加え、
潰しながら、少しねっとりするまで炒める。
最後に味噌と練り合わせる。
絶品うまー。

拍手[0回]

hakuhen-081028

10月の28日

朝から寒気が。
ベッドの上でごろごろ。
夕方にはなんとか復活。

食べ物に好き嫌いの無い自分だが、
あまり興味のない食材もある。

その名は”ちくわぶ”

初めて買ったような気がする。
ここんところずっと食っている白菜鍋に投入。
普通だな、腹持ちは良さそうだが。

薄切りにして炒めて塩をふる。
うー味が単調すぎる。

もういっちょ薄切りにして、ナスと炒める。
味付けは塩胡椒、酒とケチャップ。
…?
なんで味がもったりするのか…。

負けたよ。
リベンジの予定は未定。

拍手[0回]

hakuhen-081012B

10月の12日(煮る片)

豚ナンコツはね圧力鍋で煮ますとも。
タマネギとゴボウと一緒にね。
後で調整効くように、味付けは塩で控えめに、
保存が良いように最後は軽く煮詰めます。
冷蔵庫に保存。

少しは調理して食べましょうね。
冷凍豆腐を入れて味噌仕立てで煮る。
…ああ、この味は知っています。
豚汁ですね、わかります。
そりゃ使っている材料が一緒だもの。
旨いから勝利。

拍手[0回]

hakuhen-080927B

9月の27日(豆腐片)

シャワーを浴びて、発泡酒を呑みながら、
つまみの検討。

胡瓜を小さめの乱切りにして、
塩と粉末かつおだし、一味唐辛子で和えて、
まずは一品。

粉末うどんだし、揚げ玉のせて、たぬき奴。
うめこぶ茶と乾燥ネギのせて、うめ奴。
雲丹醤をかけて、うに奴。
3種の変わり奴です。

3キンホッピー。

油でニンニクを炒めて、豆腐を投入。
じっくり弱火で焼いて、味付けは塩と粉末カツオだし。
片面10分、裏返して5分、さらに蓋して5分蒸し焼き。
簡単だけど旨いのよ、焼き豆腐。

サンマの佃煮とキムチ炒めにレモンハイ。

椎茸と冷凍豆腐を炒めましょう。
味付けは酒と醤油、片栗粉でとろみをつけて、
仕上げにごま油。
冷凍豆腐もうまーですわ。

傍らには秋田や四国で買った日本酒。
一人酒盛りでございます。

拍手[0回]

hakuhen-080925

9月の25日

うちの菜園?に虫がつく。
小さい芋虫もかわいいが、俺も食ってない物は許さん。
ニンニク焼酎水割り超薄目で対抗。

夕飯は肉まん。
松山のJAで買ったこんにゃくうめえ。
ナスと凍らせた豆腐の炒め物。
味付けはオイスターソースと日本酒、胡椒。
試作だったんだが、こりゃ旨いわ。
豆腐が、柔らかい炒り卵とか挽肉な感じだ。
しかもダシの含みも良く、硬くならない。
うーん、ネタができたな。

拍手[0回]

hakuhen-080914

9月の14日

さんま佃煮の続き。
さらに煮詰める。
うーん、骨が気になるよー、○○えもーん。
てらてれっててー♪あーつーりょーくーなーべー。
味噌バージョンに少し水を足して10分の加圧。
骨までばっちりやわらかい。
さて山椒醤油も、と思ったら、
圧力鍋の効果に恐れ入ったか、
横の鍋で煮ていただけで骨までやわらか(爆)
…味噌バージョンもホントは圧力鍋不要だったか(汗)
まあ良い、2種類の佃煮完成だ。
醤油版の粒山椒は香りがとんでいたので、
火を止めてから最後に追い山椒。
この佃煮は非常に旨い。

秋刀魚一匹は焼いて、もう一匹は刺身に。
うー小骨を取るのが、ナカナカに面倒臭い。
なんとか完成、レモン醤油でいただく、美味。
めったに魚は扱わないが、まねごとくらいはできるもんだ。

昨日、塩としょうが足してミンチにした身は、
そのまま焼きます。
旨い…が、ちょと塩大杉か。
つまみには良いよね。

話は変わるが、酒つま最新号は入手できず。
そのかわり(?)ニコリとSFJ購入。
火浦功はまだ連載おとしていないぞ!

拍手[0回]

hakuhen-080913D

9月の13日(帰宅片)

大森到着が19時。
無事に戻れました。

帰宅して、大量にある秋刀魚の処理。

日本酒、醤油、生姜、粒山椒、隠し味にカルピス加えて温める。
秋刀魚は頭と内臓、尻尾を取ってブツ切りにして鍋に入れる。
とりあえず8尾。

日本酒、味噌、生姜、砂糖を溶かして、別鍋で温める。
秋刀魚は、こちらもブツ切りに5尾入れて火にかける。

まだある秋刀魚。
2尾を3枚におろして、目立つ小骨だけ取って包丁でミンチにする。
炒めたたまねぎ、塩、生姜を加えて、明日用に冷蔵庫へ。

合計15尾が300円は安すぎ、と思いながら片付けていたら、
袋の中からにょろりともう一尾~~~。
普段、魚さばいたりしないので疲れたよボクは。
これは明日、焼いて食おう。

鍋の中2種類は、両方とも煮詰めれば佃煮になる予定。
仕上げは明日だ、ねるー。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用