忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-090405

4月の5日

睡眠をたっぷり取ったので、花見の後遺症は無し。
午前中からとんかつをつまみに呑む。
枝豆は剥いて、出汁醤油で軽く煮て、
わさびを絡める、うまいですなぁ。

簡単ポテサラ人参入り。
今回は大根葉炒めと麦を茹でて入れてみた。
麦のもっちり感は有りだな。

ぶりが安かった、ぶり大根。
煮立たせないように頑張ってみる。
最初のアク取り以外はじっくり煮るだけ。
煮くずれもなく、ばっちりの仕上がり。

良いもの作ると、呑んでしまうよなぁ。

拍手[0回]

PR

hakuhen-090310

3月の10日

大根サラダ。
味付けは梅干しとオリーブオイル。

サバが安かった。
軽く塩をふって、キッチンペーパーを巻いて下味。
酒をふってアルミホイルに包みグリルで焼く。
仕上げはフライパンで軽く焼き目をつける。
脂がのって旨い。

人参・大根皮ミックス、わかめ、せんべいの耳のスープ。

拍手[0回]

hakuhen-090303

3月の3日

みぞれ。
わくわく≒砂糖。

しめじ、キャベツの芯、黒豆の汁を米&麦に炊き込む。
もやし半袋、豚バラ250gを味噌仕立てに炒め、とろみをつける。
メガ豚もやし丼。
食いきれない、うーむ?

休肝日。

拍手[0回]

hakuhen-090227

2月の27日

そろそろ家飯。
小さく切ったピーマンと大根スライスを塩でもみ、
ボイル青柳とタレを加えたサラダ。
砂がすこしじゃりじゃり。
久しぶりに買った貝なのにしょぼーん。

ミニ串カツと玉葱を少し出汁醤油で煮て玉子とじ。

昆布〆、今回のベースはブリ。
刺身用ぶりに塩をふり、昆布、キッチンペーパーで巻き、
上から軽く醤油とレモン。
二日目に一度キッチンペーパーは交換してね。
これが、素晴らしい仕上がり。
日本酒ですか、そうですね。

豚バラが安かったので煮る。
同時上映、大根ジャガイモしめじネギ。
お酒と醤油、隠し味にカルピス少量。
4時間煮てとろとろ、こりゃ良い物だ。

拍手[0回]

hakuhen-090218B

2月の18日(料理片)

簡易なポテサラの作り方を開発。
ジャガイモ小1個、人参半分、椎茸小1個。

じゃがいもと人参は皮を剥いて、
小さなさいの目に切る。
生椎茸も小さく荒みじん程度に切る。
フライパンに材料と、ひたひたになる程度に水を入れ茹でる。
お湯が少し減ってきたら、塩、胡椒を入れて、混ぜながら炒め煮。
水気がある程度無くなった時に、じゃがいもの煮くずれてない部分と
つぶれた部分が良いバランスになるような力加減は必要。
水気がとんだら荒熱をとり、マヨネーズ、からしを混ぜる。

フライパン一つで作れるのは楽だなぁ。
椎茸は手元にあったから入れただけ。
色目は茶色く悪くなるけど、味としては有りだな。

拍手[0回]

hakuhen-090108

1月の8日

冷蔵庫の整理。
おせちもほぼ片付いた。
200gのひき肉でハンバーグもどき。
練りが足りないか、パン粉が足りないか、
焼いている最中に割れてしまう。
自作ハンバーグは成功したためしが無い。
半可じゃない作り方調べるか。

拍手[0回]

hakuhen-090105

1月の5日

仕事始め。

餅を使うのね。
トマトホールを温め、餅を入れて煮溶かす。
玉ねぎとひき肉を炒めて鍋の中に入れて、
味噌で味をつける。
うーん、酸味が強い。
チーズを一枚入れて、なめらかさの調整。
それをフライパンで両面焼く。

味は悪くないが、いまいち見た目が悪いんだな。
明日に再挑戦。
ブロッコリーも茹でて食う。

拍手[0回]

hakuhen-091231A

12月の31日(料理片)

錦玉子。
ゆで卵を作り、白身だけをまずは漉す。
さつま芋よりは漉し易い、かな?
砂糖で味を付けて、容器に敷く。
今度は卵の黄身を漉して、砂糖で味を付ける。
白身を入れた容器の上に乗せて、5分程度蒸す。
荒熱を取って、冷蔵庫に入れて完成。

ちょっと味が薄かったかな。
ひとつレパートリーが増えた。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用