忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-080709

7月の9日

あかんべぇ読了。
良い所で電車に乗っているとまずい。
さすがの宮部節。

今日は手抜きパスタで行くか。

パスタ茹でて、一緒にキャベツも茹でましょう。
半量(1)は早めに出して、残り半分(2)は柔らかめに。
(1)は引っ付かないように軽くオリーブオイルを混ぜる。
(2)とキャベツは少し水にさらして冷ます。
少し茹で汁残した鍋に(1)とタン煮込みを入れて胡椒を少々。
水分が飛ぶまで火をかけながら和えます。
これで1品。
そりゃ旨いのはタン煮込みの御陰様。
(2)とキャベツに粉末うどん出汁をかける。
ややあまいので、しょうゆ少々にわさびを加えて和えましょう。
皿に盛ったら、上に揚げ玉と海苔をちぎって乗せます。
わさびがピリッと効いて旨い。
氷でキリッとしめたら、暑い時にもいいな。

結局、たぬきパスタ、って言いたいが為の夕飯さ。

拍手[0回]

PR

hakuhen-080707

7月の7日

カレーの気分。

タマネギ大1/4、ジャガイモ小1個、シメジ1/3パック。
豚タン一掴み(?)を炒める。
軽く塩して火が通ったら、日本酒をひたひたに加える。
アルコールが飛んだら水足して、カレールー、
順番違うが、ニンニク、生姜わすれてた、
クミンにクローブ、黒胡椒、カルダモン4個、
練り唐辛子、肝臓によろしいターメリック。
弱火でくつくつ煮るのです。

シャワーを浴びてから味見。
味が尖っているな、キャベツと醤油追加。

キュウリを乱切り、焼き河豚白子のマヨネーズ和えで。
先日の豚タン煮を温めなおして、まずホッピー。
ちょうど1杯空く間に、米&麦も炊けました。
レモンサワーと豚タンカレー(もどき)うまー。
煮込みが足りないからスパイスなれきってないけどね。

お代わりして、もう一食分くらいしか残らない。
こんなに少量のカレー(もどき)を作ったのは初めてだ。

部屋も広くなったし、今度スパイスからじっくり作るか。

拍手[0回]

hakuhen-080701B

7月の1日(夕飯片)

重要な部分が計画変更と相成った。

> たまには良い肉買って。
1kgで600円の豚タン切り落としの魅力に負けた。
どんな食べ盛りの子供だよ>俺
自炊の際の貧乏性が板に付いてます(呆

> 赤色で一味唐辛子も加えようか。
一味唐辛子が行方不明。
赤は人参の皮と練り唐辛子におまかせ。

コクが足りずに粉チーズにも協力いただいた。
ポテサラ+下準備で40分はかかりすぎだな。
一発で味が決まれば10分は短縮できるはず。
メニュー追加で半額のグラタンコロッケ。



> まだ足りないようなら、パスタを茹でて、
十分足りました。
その代わり、キャベツタマネギ豚タンを炒めた上で、
酒を足して水分とばしたところに、水、昆布、生姜、
と煮込み開始、実食は明日以降。
まだたっぷり豚タンは残っています。

拍手[0回]

hakuhen-080701A

7月の1日(構想片)

今日も疲れた。
先週末、はじけすぎたし家飯にするか。

たまには良い肉買って。
そうだな、付け合わせに人参のソテーと
ロメインレタスでどうだろう。
それに、ポテトフレークにマカロニ加えて、
ポテトサラダでも作るか。
キュウリの薄切りを軽く塩もみして加えれば
色目も食感も良くなるかな。
赤色で一味唐辛子も加えようか。
肉はタマネギと一緒に炒めて味を吸わせよう。
呑み物はホッピーではじめるとして、
つまみ、もう少しほしいか。
キュウリはポテサラ用に半分ですむから、
もう半分は厚めに切ってカニ塩辛でも乗せてみるかな。
まだ足りないようなら、パスタを茹でて、
味噌、だし、ケチャップ、唐辛子酢でも和えればいいな。

なんて妄想している帰り道です。
食事開始は1時間半後の予定。

拍手[0回]

hakuhen-080630

6月の30日

てんてこダンサー。

キュウリと人参は味噌わさびドレッシングで。
冷蔵庫のチキンライスとしめじ、タマネギ、人参の皮を
炒めて、味付けは塩と少量のマヨネーズ。
卵は半熟で絡めて、ロメインレタスを敷いた皿に盛る。
紅ショウガささかま旨い。
呑物は梅サワーとDITAトニック。

ああ面倒だ。

拍手[0回]

hakuhen-080626

6月の26日

そういえば一昨日、仕込んだっけ。
もやしナムル、のようなもの。
塩に粉末かつおだし、ラー油、豆板醤
で、味付けしました。
うまいが辛い。
今日のBest安価はキュウリ7本100円。
乱切りにして、わさびドレシッングと梅肉で和える。
エビ天とカニかま天の玉子綴じ。
ホッピーが旨い。

鶏肉を生姜と茹でて、煮汁でご飯を炊きます。
タマネギと人参も入れて、醤油を少々。
良く炊けました。

拍手[0回]

hakuhen-080622

6月の22日

今日はちゃんとしよう。
洗濯に、雨の中買い物、少し片づけ。

ジャガイモ、人参を昆布、粉末かつお出汁で
弱火でじっとり煮る。
出汁が沸いたら、しめじ、タマネギ、鶏肉投入。
お酒、醤油、塩で味付け。
食べる少し前に厚揚げと野菜天を入れる。
煮物は種類を増やすと、できるだけ押さえても
一回では食いきれない量ができるな。
うまいから良いがね。

鶏もも肉、人参の皮、シメジを
生姜、にんにく、醤油、酒に漬ける。
二時間くらい漬け込んだら、焼く。
サニーレタス敷いた皿に盛って頂きます。
鶏肉軟らかくてうまー。
ホッピーも美味しいです。

鯖みりん干しを焼きましょう。
これはやっぱり日本酒。
料理酒用に買った酒は軽すぎるな。
わさび菜の浅漬けとだてまき、煮物などで、
眠くなるまで堪能。

拍手[0回]

hakuhen-080617

6月の17日

だるい仕事も本日山場を越えたようだ。
まだ、標高は高いので元気が足りない。

時間も遅いが気分転換。

半額の鶏ステーキ切ってシメジを盛って、
酒ふって、オーブンで焼くっす。
ホイルをかけて25分、ホイル取って、あと5分。

卵の黄身にオリーブオイル、塩胡椒、
チューブにんにく、しょうがを混ぜて、
アイオリソース風に仕上げる。
オーブン焼きに合わせて食う、旨い。

これも半額のキンピラ丼を炒めて、
手製唐辛子酢をかけて、卵の白身も混ぜましょう。

ホッピー一杯と、ラムレモンソーダでもう寝る時間。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用