忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-071231A

12月の31日(料理片)

正月料理準備。

干し姫鱈を水で戻す。
出汁と酒、醤油で煮つける。
たぶんOK。

鱈の戻し汁と昆布、出汁パック、
人参少々で出汁を取って、
今後の出汁のスペアにしておく。

昆布と出汁パックの二番だしに、
煮干しの出汁、結び昆布を加える。
これが、今日明日の出汁ベースだ。

出汁を取った後の煮干しと人参の皮を
バターと醤油、酒、砂糖、一味唐辛子で
炒め煮にする。
田作りの代わりです。

出汁ベースに里芋を入れて茹でる。
箸が通る程度になったら、取り出して
酒と塩で煮っころがす。
味見したが、なかなかグー。

結び昆布が柔らかくなったら、
人参の皮と煮つける。
…醤油で煮てるものばかりだな。

ほうれん草を茹でる。
これで青い色目も使い放題だ。

そうそう、大根と人参も薄切りにして、
塩もみして、乾燥めかぶも加える。
粉末かつおだしと酢を加えて
なますもなんとかなるだろう。

出汁ベースには大根と鶏肉を加えて、
年越しそばに備えます。

拍手[0回]

PR

hakuhen-071219C

12月の19日(料理片)

タマネギと人参を柔らかくなるまで炒め、
ミキサーで粉砕する。
カレースープの鍋に入れて、火をかけなじませる。
食感はかなり良いが、アンキモの脂が
口当たりを邪魔しているっぽい。
鶏肉も炒めて入れる。
しばらくは、食餌制限用に使えるな。

拍手[0回]

hakuhen-071213

12月の13日

忘年会の出席拒否通告をうける。
くそ、休肝日か。

ブロッコリー特売品を茹でる。
良い加減だ。
アンキモを湯通しして、両面塩をふり、日本酒もふって
オリーブオイルでソテーする。
こってり感に負けないよう塩強めが吉だな。
少しの量でも、ご飯がすすみます。
あとはさっぱりと春菊の塩こぶ和え。
控えめな量で夕飯も終了です。


拍手[0回]

hakuhen-071211

12月の11日

久しぶりに散歩しようかと思ったら、
雨が少ぅし降ってきている。
よぅし、じゃ今日は家呑みだ。

レタスにモヤシ、春菊、ソーセージを炒める。
えと、マグロ納豆とレタス。
春菊を刻んで、塩と粉末かつおだし、塩昆布で和える。
簡単で旨い。
ダラダラっと呑んで、グテっと寝る。

拍手[0回]

hakuhen-071203

12月の3日

久しぶりに散歩しようとも思うが、
体力が足りず眠い。

レタスと卵の炒め物。
味付けはオイスターソースと胡椒のみ。
生レタスに冷たい奴わさびふりかけのせ。
コロッケ、大根煮。

テレビの上に飾っていた鏡餅(!)も食べる。
来年用のも買わないとな。

拍手[0回]

hakuhen-071129

11月の29日

さすがに昨日は呑み過ぎた。
夕方まで気持ち悪い。

牛すね肉を大きめに切って塩胡椒。
回りを焼き固めて、キャベツ、大根と煮る。
味付けは塩、胡椒、酒、めんつゆ。
むむ、2時間くらい煮ても柔らかくならない。
スープはいけるぞ。
冷たい奴にコロッケ。

拍手[0回]

hakuhen-071114

11月の14日

注射。

カボチャを小さく切って、青梗菜とバターで炒める。
火が通ったら、うどんも追加。
粉末カツオだし、塩で味を整えて完成。
あとは鯖水煮缶。
奴が欲しいが、いなかった。

拍手[0回]

hakuhen-071026

10月の26日

雨なので身体も動かさずごろごろ。

さんまの開きを焼く。
キッチンペーパーを下に敷いて
フライパンで焼く方法、結構いけるぞ。

かぼちゃを煮る。
適当なサイズに切って、たっぷりバターを入れて、
水や調味料は、まったく加えない。
まぁ合格の味。

(翌朝食べたら、余熱でやや煮えすぎ。
 醤油をひとたらし加えたい味であった。)


拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用