忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

hakuhen-071022

10月の22日

ブリのアラが安かった。
酒と醤油、生姜で煮つける。
汁はモヤシにからめるのー。

わさびふりかけ奴。
キュウリとハラペーニョはマヨネーズで。

牛筋の鍋は、具が少ない。
ジャガイモに酒を加えて蒸し煮にする。

拍手[0回]

PR

hakuhen-071018B

10月の18日(夕飯片)

昨日のモツ煮にカレールーを投入。
一人用土鍋にお湯をわかし、豆腐を温める。
湯を捨ててモツカレーを土鍋に入れる。
上にカレースパイスを足して、
ハラペーニョを乗せ、蓋を閉じて10分。
なかなかよし、文福っぽい雰囲気の味である。

たぬき奴。
キャベツ千切りとちくわ。

酔鯨の大吟醸は香気素晴らしいものがある。
毎日呑む酒じゃない、ハレの味。
素敵だ。
と、いっても本日はケなのだが。

拍手[0回]

hakuhen-071017

10月の17日

今日も富士屋本店の前を
「ハムキャベツ…ハムキャベツ…」
と、唱えながら通り過ぎる生活。

切り昆布とジャガイモ、牛肉の炒め物。
味付けは醤油と塩。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
じゃがの火の通りがちょいとアマかった。
モツはキャベツとエノキを入れて最後の仕上げ。
明日には食いきれるな。

拍手[0回]

hakuhen-071005

10月の5日

なにわ茶屋のイカを入れる生け簀。
あいかわらずイカの動きが悪い。
逆効果じゃなかろうか。
そりゃ、鮮度の悪いイカの切り身よりは
いいかもしれんが。

モツに豆腐を仕込む。
なかなか旨い。
これが膵臓か、白子っぽいな。
青梗菜を茹でて、ねり胡麻、醤油、酢を
合わせて胡麻和えにする。
良し。
ジャガイモと青梗菜を炒め、塩、胡椒、五香粉、
自己流コレーグース、そばつゆで味付け。
最後に、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
ちょいと濃いめの味だが、これも良い。
すこぅし呑む。
いいじゃない、人間だもの。
美味しいんだもの。

拍手[0回]

hakuhen-070927

9月の27日

よつばと7。
どうでしょう9。
仙人Tシャツ。

カレースープにタマネギ、
ハラペーニョ加えて増量。
しらたきを一度ゆがいてから、
粉末かつお出汁、砂糖、みりん、醤油、生姜で煮る。
しっかり味が染みたら、カレースープに投入。
ばっちりローカロリー。

拍手[0回]

hakuhen-070918B

9月の18日(夕飯片)

胡瓜に塩とゴマ和えの素。
複雑ではなく、雑な味。

ハンバーグ。
ワインとチキンスープ、醤油でソースを作る。
良し。

焼酎のワイン割りが旨い。

拍手[0回]

hakuhen-070910

9月の10日

首から後頭部が痛い。
じんじん痛い。
医者に行って、薬で対処。

タマネギ、にんにく、シメジを炒め、
火が通ったら、手羽元も炒める。
水さして、煮ながら塩、みりんで
軽く味を付ける。
30分程度煮たら、そのスープで
米&麦を炊く。
残りのスープに塩、胡椒、タラゴン、
五香粉を加えて味を整える。

鶏飯の炊きあがり。
一杯目はそのまま食す。
堅さもちょうど良く炊けてます。
二杯目はケチャップ混ぜて、チキンライス。
あ、あ、あ、これ旨いわー。
三杯目は鶏スープを上からかけて
横ちょにわさび置いて、鶏茶漬け。
うーん、美味しいは嬉しい。

拍手[0回]

hakuhen-070906B

9月の6日(夕飯片)

山芋をすり鉢でおろす。
想定よりも多く粘りも強い。
疲労で右手の握力が低下。
出汁と蕎麦粉、卵を加えて混ぜ合わせる。
山芋の含有率が高いぞ。
油をひいたフライパンで焼く。
タネは昨日のモヤシニラ炒め。
なかなか食感が重いぞ。
3枚中、2枚食べてギブアップ。


拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用