≪
2025.10│
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
≫
5月の14日(呑み片-1)
13位か。
早く楽になりたくて、無理に殺しに
行ったのが最大の敗因。
その後、じゃんけん3連敗したのは
想定内の負け方なので仕方がない。
[三州屋](蒲田)
瓶ビール(大瓶630)
お通しがあさりとしめじの佃煮。
これ今度試してみよう。
鳥豆腐(550)
〆て¥1,180-
[もってけ!キャベツ焼き](蒲田)
セーラー服とは韻を踏んでないが?
エリンギバターキャベツ焼き(150)
ビール(スタイニー瓶300)
ありだよね、こーゆー路面店。
[0回]
PR
8月の21日(呑み片-4)
五坪は休みでしたよ。
[三州屋本店](蒲田)
ここが本店だったんだ。
白鶴(390)を大徳利で。
三州屋といえば鳥豆腐(550)
まこがれい刺身(850)
ポテトサラダにねぎぬた。
ここでも日本酒お代わりのはずの介。
〆て3人で¥4,460-
酔った酔ったー。
[0回]
8月の21日(呑み片-3)
[鳥万](蒲田)
この店を目標にすると、いつも道に迷う。
3階の座敷は初めてのご案内。
お通しはイカ明太。
ぬる燗(390大徳利)×2
白子唐揚げ(320)
ほやさし(350)
〆小肌(280)
日本酒おかわりしたと思う。
〆て3人で¥2,270-
[0回]
8月の21日(呑み片-2)
ゴセイは相変わらずツッコミ所満載。
Wは比較するのが悪い位の秀作。
26個ばらまいたら、26種類のドーパントを
出して欲しかったがなぁ。
[うなぎや](蒲田)
感想戦。
下町のチューハイ(300)
ホッピー(350)×2
ポークきゃべ炒め(270)
レモンサワー(300)
シロ、タン、カシラ、若どり(120)各1
しいたけ、にんにく(100)各1
ニンニクは火が通り切らず、辛い~。
金魚ハイ(300)と何かサワー。
もう1品2品頼んだ気もする。
〆て3人で¥3,050-
[0回]
8月の21日(呑み片-1)
蒲田まで映画を見に行く。
まずは水分補給。
[金春本店](蒲田)
瓶ビール(500)×2
ザーサイの和え物(380)
焼き餃子(320)蒸し餃子(380)
ジューシーでプリップリでうまー。
ビールおか。
〆て3人で¥2,580-
[0回]
6月の7日(祝呑み片)
待ち合わせ構想が役に立たたず、
みんなバラバラに迷う人も発生w
あーそうそう、はいおめおめ(・∀・)
[仲志満](大森)
ビールと烈。
じゅんさい。
つぶ貝、カラスミ、うにイカ、焼きメヒカリ。
ほうとく娘、王録。
桜エビのしんじょ。
柚子の香りが良いですな~。
いろいろお造り。
ほうはいにかいうん、まるなすとほたて。
まながつおやら何やら、どれもこれも旨いので、
メモ取るどころじゃない。
(中略)
最終は4人で¥37,300-位だったかな。
[0回]
6月の7日(呑み片)
時間調整です。
[いその](大森)
昔、参〇〇酒場だった店だよ。
中の人も一緒らしいんだ。
椅子席もあるけど立ち呑みしたよ。
生ビール(350)
ホッピー(白350)
色々あらの唐揚(350)
あらあら旨いじゃない。
生いかせんべい(380)
ホッピーとナカ(150)
主役合流で生ビール。
鶏もも肉のたたきポン酢(450)
ナカ一つ。
ベーコンきのこソテー(400)
ナカおか。
〆て3人で¥3,740-
今度から大森は、ここで待ち合わせればいいね。
決定だね。
[0回]
5月の15日(呑み片)
腹が減った。
蒲田まで歩いて。
[愉快酒場](鎌田)
土曜の昼に開いている店で開拓。
生中と3品のついたワンコインセット(500)
キンピラゴボウ、ホタルイカ沖漬け、唐揚げ。
オムたこ焼き(390)
レモンハイ(290)
大阪から進出してきた店らしい。
悪くないんじゃなかろうか。
〆て¥1,210ー
[うなぎや](蒲田)
酒3杯とつまみ2品セット(1230)
レモンサワー
つまみはにら玉豚もやしとそらまめ。
日本酒、高清水です。
日本酒おか。
シロ(120)と若どり(120)
〆て¥1,470ー
お客さん含めいい店だね。
[0回]
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]