忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

hakuhen-050919

9月の19日

[森瀧](越後湯沢)
新たなる戦い。
ビールにカニミソ豆腐。
お通しにと出された小皿が旨い。
ニシンと姫竹の麹漬、とでもいうのだろうか。
だがここで呑み過ぎると後か続かないのでセーブ。
でもビールもう一本。
メインのうどんすき。
完食、当然満腹。
だが旨みが濃縮された汁が残っている。
これをどうするか。
雑炊セット追加。
満腹なのに別腹発生、旨い〜。
また脳に血が巡らなくなるまで食べてしまった。
〆て二人で3000円前後だったはず。

一時帰途につく。
…バクダンおにぎりを食べながら(爆

拍手[0回]

PR

hakuhen-050918F

9月の18日(呑み片-2)

[ゆた]は満席ですか。
新規開拓だな。

[どん呑](越後湯沢)
お通しがセリのごま和え。
胡麻の甘み、セリの苦味が旨い。
熱燗出来ますか。
へ?メニューに書かれた酒はどれでも?
じゃ白滝で。
…ん…あまり燗向けの酒じゃないな、失敗。
イカの沖漬け。
ぅぁ!ホタルイカじゃないのか。
半分凍ってルイベっぽい(゜д゜)旨い。
間違いないところで鶴齢を燗で。
おにぎりも美味いわ。

良い店だったが、窓のマジック品書きと、
看板は止めた方が良い。
内装に比べて安っぽいから客逃しているぞ。

拍手[0回]

hakuhen-050918E

9月の18日(呑み片-1)

宿にチェックインして、シャワーを浴びてさっぱり。
少し腹もこなれたか。
あぁ月が綺麗だ。

[森瀧](越後湯沢)
大事なのは注文し過ぎない事。
ビールが身体にしみる。
カニミソ豆腐。
数年ぶりに頼めた。
カニミソを豆腐状に固めた、というのが正しいか。
量も多いのでがばがば食べる。
まいたけの天ぷら。
旨い香りがいいよ。
岩魚セット。
刺身に皮の酢の物、骨せんべい、骨酒。
揚げ出し豆腐山盛り。
骨酒、中だけ継ぎ足し。
カニ汁サービス。
〆て二人で¥4,600-くらい。
激旨、激安。

拍手[0回]

hakuhen-050918D

9月の18日(イタリアン片-2)

東三条から北三条方面に歩いて行く。
暑ぃ。
ジャスコ発見。

[フレンド](三条ジャスコ内)
イタリアン、餃子とのペアで。

フレンドのイタリアンのミートソースは、
色もあまり赤くないし、酸味も少ないのか。
太麺でもやし沢山は一緒だな。
餃子もなかなか良い。
ビールが欲しくなるのも一緒だ。

さて本日の最終目的、越後湯沢に向かうか。

拍手[0回]

hakuhen-050918C

9月の18日(寿司片)

東三条に移動。
せっかくだから美味しい海の幸を食いたい。
詳細地図がなかったがなんとか迷わずたどり着く。

[おさかな亭](東三条)
極上にぎり。
ネタでか、(゜д゜)旨。
店限定辛口の酒、ひやで一合。
スッキリして脂ののった寿司に合うんだ。
甘えびも太くて3本もシャリにのらないから一本落ちてるし。
ウニも軍艦からこぼれかけるし。
ハマチも分厚い1cmはあるな。
トロが口に入れると、またとろけていく。
セットのアラ汁がまた旨い。
これ一人前、¥1,150-って安いわ。
ごちそうさま。

拍手[0回]

hakuhen-050918B

9月の18日(イタリアン片-1)

新潟駅の駅ビルをウロウロ。
ようやく発見。
西館と万代館って離れているのか。

[みかづき](新潟駅Cocolo西館)
新潟にはイタリアンを食べにきたですよ。

注)イタリアン:あんかけ焼きそばの様なもの

ノーマルなイタリアンと、
シーフードカレーイタリアンを注文。

いかん、ぴんぼけ。

麺は太麺柔らかめ、モヤシ沢山。
普通のイタリアンはミートソース。
付け合わせのしょうが。
カレーも両方ジャンクで美味い。
ビールが欲しくなりますですなぁ。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用