忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.10│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

hakuhen-240505B

5月の5日(呑み片)

3日分のクールダウン。

[天国](伊勢佐木町)
ホッピーセット(500)白黒黒
お通し(390)がパスタサラダ。
ツナサラダ(550)、もつ煮込み(530)
ねばねば3種(580)
ナカ(320)おかおかおか
スナックエンドウ(480)、円盤餃子(焼き640)
よだれ梅(社長600)、ナカおかおか
〆て三人で¥7,650-

[日高屋](伊勢佐木町)
瓶ビール(490)
日本酒(350)、紹興酒(グラス220)
ザーサイ(210)うまい。餃子(6個270)
とうもろこし香り揚げ(260)
秘伝の辛味噌(30)コスパ良過ぎ!
日本酒おか、ラストオーダー。
日本酒おか。
やきとり(ネギあえ)(210)
汁なしラーメン(600)
〆て二人で¥3,340-

拍手[0回]

PR

hakuhen-240502

5月の2日

午前は仕事。
午後は買い物と明日からのツマミ作成。
ずっと立ち仕事してたら、腰が痛い~

[ほていちゃん](桜木町)
入場料(100)※23年11月から。
瓶ビール(440)
春菊サラダ(253)
紅鮭のネギだくムニエル風(429)
瓶ビールおか。
つまみ目玉焼きカレーパスタ(319)
5%割引、〆て二人で¥2,080-

[サイゼリヤ](日の出町)
ワインデカンタ(250ml200)赤白
アスパラガスの温サラダ(300)
ラムと野菜のグリル(870)
ワイン白おか。
ミラノ風ドリア(300)
閉店時間になり、〆て二人で¥2,070-
くそー、最後の間違いが見つからなかった!

拍手[0回]

hakuhen-240428B

4月の28日(呑み片)

GWの野毛は激混みだが、ここは穴場。
[甘太郎](桜木町)
瓶ビール(649)×2
やみつき旨塩キャベツ(319)
絶品よだれ鶏(649)
おつまみチップス明太風味(319)
甘太郎ナンピザ(759)
瓶ビールおかおか、おか。
〆て3人で¥5,291-

関内方面に活路を求めたが、野球帰りの客で混雑。
[じえんとるまん](関内)
立ち呑み、キャッシュオン。
トマトハイ(300)、白扇(300)×2
ポテトサラダ(320)、じゃこ天(320)
白扇おか。

[一碗雲呑]がまさかの満席。

[一番](関内)
紹興貴酒(2300)
ミニかうよ(700)、キムチ(330)
白身魚の高菜あんかけ(460)
ボトルサービスで水餃子。
紹興酒おか。
ボトルサービスで牛もつ。
〆て三人で¥6,090-

拍手[0回]

hakuhen-240420

4月の20日

お酒やお酒や電池やネクタイ掛け等買い物と
税金納付やバスのチケット確保。

・ドミニオン
 檻で脇に置いたカードがある時に、造幣所を購入した場合、
 脇に置かれたカードの処理はどうなるか、が疑問だったが、
 造幣所は第二版で、持続財宝の破棄しなくなったんだね。
 理解が深まった。

[たまや](伊勢佐木町)
瓶ビール(650)
お通し(300)がめかぶ。
キャベツ(310)あじフライ(270)
鯛かぶと塩焼(580)
瓶ビールおか。
ホタルイカとほうれんそう塩炒め(720)
日本酒(大490)
お酒おか。おにぎり(180)
〆て二人で¥4,895-
半額還元祭で2,500円分の金券もらえた。
また、早々に行かないとな。

[くぬぎ屋](伊勢佐木町)
券売機制。
ワンタンスープ(しょうゆ 小840)
ワンタンスープ(塩 小930)
肉がみっちりだったわ。

拍手[0回]

hakuhen-240414E

4月の14日(一息片)

新幹線とはいえ、長時間の乗車は疲れる。
夜になるとTシャツだけだと寒い。
源蔵を出て5時間以上経つと酒も抜けた。
遅い時間まで開いている良い感じの飲み屋は
どこにあったか、[松乃家]でも良いか。

[鳥良商店](桜木町)
近所だったが初訪店、スマホ注文。
生ビール(599)、熱燗〈松竹梅〉(945)
つきだし(439)月見めかぶ。
大吟醸絹仕込み豆腐【生海苔あん掛け】(549)
唐揚 タルタルソース(4個)(626)
熱燗おか。
ガパオライス(659)
今回の旅行内容を振り返りつつ呑む。
〆て二人で¥5,201-

荷物だけはカバンから出して寝る。

拍手[0回]

hakuhen-240407B

4月の7日(花見片)

暖かい、桜咲く大岡川沿いを散歩。
善男善女+犬も連れ立って歩いています。
蒔田まで歩いた所で、軽くガソリンを
補給しようと考えたが店が開いていない。
吉野町に行っても不発で関内に戻る。

[鳥貴族](関内)
一度くらいは使ってみたいと思っていた課題店。
最初メニューの値段記載が無くて戸惑ったが
360円均一の表示を見つけて納得。
ウーロンハイ、生ビール。
塩だれキューリ、やげんなんこつ、
きも焼・塩ごま油添え、もも貴族焼スパイス。
メガ金麦、メガレモンサワー(氷多すぎ)
接客と目配りが良くできている。
メニューの説明文が面白い。
トリキカルタ作れるわ。
とり釜飯、トリキの唐揚、豪快。
〆て二人で¥3960-
5時半過ぎに店を出たが満席になっていたようで、
空きを待っている客がいたわ

部屋に戻って、もう少し呑む。

拍手[0回]

hakuhen-240406C

4月の6日(呑み片)

雨が降る前に地元に戻る。

[桂林飯店](日の出町)
瓶ビール(580)、晩酌セット(1080)
生ビール+キムチ+ニラレバ炒め。
お通しが厚揚げ。
紹興酒(ボトル1200)
ゆで餃子(480)
パイコー塩コショウ揚げ(680)
上海焼きそば(780)
〆て二人で¥5,100-
安定の桂林クオリティ。

拍手[0回]

hakuhen-240404

4月の4日

五條さんで奥歯修復下処理をしてもらう。
割れているので接着剤での接着必要あり。

[三陽](桜木町)
瓶ビール(630)×2
お通しは、いつものばくだん。
餃子(400)×2
ネギ炒め(770)
〆て二人で¥3,120-

[味吉家](日の出町)
昨年できたラーメン屋開拓、券売機制。
ドレンの掃除が足りないか、少し店内が臭う。
お得セットを頼んだら日本酒は対象に
含まれないのが正しいらしい。
メニュー記載ミスを指摘して返金。
再度、日本酒(2合900)を注文。
餃子(380)ぷっくり、皮も美味しい。
キムチ(330)良い感じ。
レモンサワー(380)シロップ甘め。
味吉ラーメン(650)細麺
シンプルに美味しい。
つまみメニューはバリエーション少ないので、
呑むよりも、ラーメンメインで使いたい店だ。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用