忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

hakuhen-260624

6月の24日

五条さんの定期検診。
投資信託を一回売却する、トランプのバカ。

・イーオンズエンド
 ミニ拡張「外から来たりし闇」
 vs三度死せる預言者
 アーデルハイムのネメシスデッキ無効能力は強力。
 マラスターの呪文獲得+直接破孔セットもあり。
 1戦目
 ネメシス残り体力28、ネメシスデッキ切れで敗北。
 2戦目
 異界グラナイトの廃棄3エーテル能力。
 閉じ込めた炎で他プレイヤーデッキの廃棄、
 アストラルキューブの地味回復。
 4コスト3(+1)ダメのフォース増幅、
 8コスト6ダメの炭化を活用して快勝!

イーオンズ・エンド:新たな時代のエラッタ修正品の対応依頼。
「追放されしもの」もポチる。


拍手[0回]

PR

hakuhen-250614B

6月の14日(ゲーム片)

大田非電脳系ゲーム倶楽部@大森
・スーパーパワーラリー
 序盤にサイコロ増加スキルが取れないと辛い。
・コロコロSAN脈
 目標カード1枚残して2人ゴール!
・八八
 一年目。
 一月大場。赤あったが、追い込みたくないので降り。
 二月絕場白札、三月絶場出さされ点数勝ち。
 四月絶場赤、五月絶場おりるより安い。
 七月大場光一。
 ずるずるっと少しづつ点数が減って、
 十二月大場おり、みずてん払いで借金転落。
 一貫五文負け。
 二年目。
 一月大場、出さされ二巡目赤短巻き込まれ。
 下りているうちに十菓子札が四枚。
 八月大場の赤くっつきで一息付く。
 十月平場、追い込まれ光一と二枚で七貫六文ゲット。
 十七貫八文負け。
 三年目。
 一月みずてんと思いきや白札撃墜。
 二月平場、空素で少し浮き
 三月平場、手役は赤だが光一で素通し、
 追い込み料と赤短払いで沈む。
 七月大場、くっつき。
 十二月大場、出さされで少し勝ち。
 十二貫二文負け。
 四年目。
 一月みずてんは失敗。
 三月大場、縦三本、89点で勝ち。
 四月絶場、手四からのみずてん成功。
 五月絕場、追い込まれ、くっつきと一枚。
 絶場の出さされ、下り賃、みずてん等で、
 六十貫ほど取られる。
 二十九貫勝ち。
・CHARGE
 三人でイージーモードと、X入りの2回クリア。
・妖怪バカスカ
 カードの引きが良く圧勝。
・ことばのクローバー

拍手[0回]

hakuhen-250608

6月の8日

・キミプリ
 ザックリーは予想通りズキューンキッス推し。
・ガヴ
 復讐者だらけの登場人物たち。
 ハンティ偉いぞ!
 次回からラキアンとグロッタさんの話だ。
・ゴジュウジャー
 また世界設定が放り投げられている。
・プリオケ
 ソロ戦闘歌×3、面白い。

・Mycelia
 またオートマが邪魔な行動をする。
 何が原因かわからないまま大敗。
・ひらがなサバイバルバトル
 クローズ大変。
・ブラジリア1955
 ビジョンへマネージャーを置くのが大事。
 金を稼ぐのも大事だし、建物も大事、全部か。
・ナムゲッサー

鶏肉ステーキ。
胸肉2塊、150kw15分した後にフライパンで焼き付ける。
しっとりふっくらと美味しい。

拍手[0回]

hakuhen-250607

6月の7日

髪を切る。

日記の更新。
旅の行き先調査。

買い物と夕飯の仕込み。

・メビウス 29-30話
 リュウと公園デートからの正体バレ。
 負けイベ、タロウ先輩が追い返す。
 重力偏向盤+ライトンR30マイン作戦失敗。
 メビウスはGuysの仲間を守って倒れる。
 Guys全員に正体バレ、応援からのパワーアップ。
 この後のミライの立ち位置や展開が気になる。

・ディノスクラフト+海拡張
 ゲーム性は変更なし。
 確実に点数があるが、筏が必要な海は厄介。
・スーパーベアー
 二回も銃撃されるのは辛いクマー。負け。
・MICHIからの挑戦状
 10~15分でクリア。面白かった。
・CHARGE
 イージーモードで(なんとか)一発クリア。

レンチン鶏ハムは、150w表6分裏4分だと少し長い。
合計時間(6+4)では十分美味しいのだが、
もっと加熱時間を減らしても良さそうだ。

拍手[0回]

hakuhen-250601

6月の1日

・キミプリ
 代償が一番大切な記憶だけなのは軽い。
 新人が二人加入。
 カッティーさんは足抜けできたのかな。
・ガヴ
 ジープが精神的に追い込まれる。
 ハンティはまた…改心した悪人とはキツイな。
・ゴジュウジャー
 結婚して最終回?
 何を見せられているんだろう。

・王様戦隊キングオージャー 最終三話 TTFC 特別バージョン
 また泣いた。良いものだ。
 字幕とチャプターがあったらもっと良かった。

買い物と夜のツマミの準備。

・ブラジリア1995
 デザイン、レイアウトともに秀逸。
 最初は動きの想定ができなかったが、納得感が深い。
 カードの文字が読みづらい事だけが難点。
 豪華コンポーネントで製品化されるんじゃないかな。
・AGE of AGES
 ダミーを加えた二人プレイ。
 確かにドラフトが肝のゲームだ。
・CHARGE
 Xを資金にして(イージーモード)チャレンジ。
 1回目は1枚残り失敗、2回目でようやく成功!

拍手[0回]

hakuhen-250525

5月の25日

早起きしたが、雨が降っていたのでベッドに引き返す。

・キミプリ
 カッティーさん闇落ち?からの昇天。
 ピンチに光落ちして戻って来るのが楽しみ。
 ザックリーは、まだ見ぬ4人目推しか。
・ガヴ
 これまでのウマショーの行動は無駄じゃなかった。
 ランゴ兄ちゃん撃破したが、ガヴが倒す前の一撃で、
 顔に傷をつけたのは戻って来るフラグ。
 夏映画で帰ってきて、共闘とかあったら推せますぞ。
 ラキアンのベルトが壊れたぞー。
・ゴジュウジャー
 いやさか回。爆発も良い。

日記の更新。
プリオケ面白いんじゃね?
撮っていなかった3-4話も見たくなる。

・マイセリア
 キノコ3個の練習プレイでルール把握。
 オートマタを入れて遊んだほうが楽しい。

Galaxy Tab S9 FEのセッティング。

・ダンジョンハニゲナイ
 1往復。復活アーティファクトを入手。

拍手[0回]

hakuhen-250524B

5月の24日(ゲーム片)

ミスボド@本厚木
・白鷺城 拡張入り
 茶筅もらえる橋を取れたので、茶室&城中攻め。
 やりたいアクションに対して手番が足りない。
・鮫島事件
・フォッペン(旧版)
 トリテ。負けると次のトリックには参加できない。 
・cosmos
 トリテ。同数字が出ると対消滅。
 一番取得トリックが少ない(勝っている)プレイヤーが
 リードとなる厳しいゲームデザイン。
・プレイアナザーデイ
 1~5の数で操り人形+全員暗殺者みたいな感じのルール。
・はらぺこペンギン
 4人プレイ、序盤2匹怒らせて、人数多いと難しいか。
 空気を読めるようになり、他の全ペンギン給餌成功。
・ニゴイチ
 独自拡張wを使って8人プレイ
 太陽&かくれんぼ:影鬼
 超能力&ビール:バッカス
 イルカ&自動販売機:鯨缶詰
 ガム&冷凍庫:クールミント

拍手[0回]

hakuhen-250519

5月の19日

ゆっくり起きる。
ボドゲフリペの謎解き。

・CHARGE
 2連発でクリアできなかったが面白い。

買い物に行って、レタスの酢の物を仕込む。

・はらぺこペンギン
 途中から空気感で分担でき、全ペンギン給餌完了。
 3人以上で遊ぶほうが難しそう。
・NumGuesser
 早めのチャレンジが大事。
・プライムナンバー戦隊 アソブンジャーズ
 ゴーアウト。13以上の素数(白)とダウンカードの使い所。
・ひらがなサバイバルバトル
 クローズルール。オ段の言葉を言いがち。 
・アッフェンボロウの決戦
 一人用タワーディフェンス風ダイスゲーム。
 チュートリアルはあっさりクリア。
 ノーマルゲームもクリア。
 選択ルールが色々あってワクワクする。
・AGE of AGES(サザンクロスゲームズ)
 読み解いたが、2人用ルールが見つからず遊べていない。
 ※5/21に公開された。
・SUPER POWER RALLY!!
 ソロ感あるレースゲーム。楽しい。
・エスケープコード
 危険な数字に夢を見る。500円でも十分遊べる。
・ニャンてこった!
 ルールに書くべき内容が不足している。
 またアイテムの利用方法については書くべき場所が違う。
 世界観は綺麗なんだけど残念。
・ダンジョンハニゲナイ
 4回くらい潜る。じわじわと面白みがある。
・メンデルLABO
 二人対戦や協力ゲームは、カード配りきりではなく
 手札枚数3枚くらいで遊んだほうが面白いと思う。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用