忍者ブログ

●MASHな生活の剥片●

やりたいことが多すぎて時間が足りない。

2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

hakuhen-250512

5月の12日

いつも通り仕事。

録画しておいたニチアサ視聴。

・キミプリ
 こころ回。
・ゴジュウジャー
 鬼ノーワンとガオレッド。
 しっとりしていて良い脚本だった。
・ガヴ
 美味しく食べる幸せを再度打ち出す。
 マーゲンさん撃破。
 次回はランゴ兄さんが暴れるんだ。

類~町中華。

拍手[0回]

PR

hakuhen-250511C

5月の11日(新潟片)

駿河屋でプリキュア系のCD購入、忙しい。

ポンシュ館で日本酒や色々購入、忙しい。
唎酒処は1日バスチケットを見せると、
500円でコイン5枚+1枚。
有りがたし、田友、萬寿、金升 碧、N-888 Premium、のぱ
どれも美味い。

爆弾おにぎりも土産で購入、忙しい。

[天下二](新潟)
立ち席もあるが、椅子席を選択。
瓶ビール(690)
お通し(350)厚揚げの煮物。
のっぺい(500)、佐渡座丸干しイカ(680)
一味が辛い。
麒麟山(中徳利 680)
お刺身3点盛り(990)
まさかの5種目から選ぶタイプ。
イカ、〆サバ、サーモンをチョイス。
緑川(小徳利 650)
どれも美味しいです。
〆て二人で¥4,990-

追加で駅弁買って帰ろうかと思っていたが、
全て売り切れていて残念。
新潟はどこに行ってもブンブン応援屋の姿を見かける。

新幹線で帰宅して、荷解き。
爆弾おにぎりが美味しい。

拍手[0回]

hakuhen-250511B

5月の11日(水族館片)

循環バスに乗り込み、マリンピア日本海へ移動。

勉強になるイルカショー、水中で鼻から空気を出したり、
歯を見せる演技、声も聞けた。
ゴマフアザラシの子供が幸せそうな寝顔でカワイイ。
大人の喧嘩?の声は賑やか。

[ドルフィンジャンプ](マリンピア日本海)
イルカショーでカラスが狙っていたのはこれか。
風味爽快ニシテ(750)※新潟限定ビール
のどぐろドッグ(900)
天気も気温も良い加減です。

水槽にぶつかってポヨンと揺れるコブダイのコブ。
ペンギンも良いし満喫した。
新潟はどこにいってもベンチが豊富で良い。

拍手[0回]

hakuhen-250511A

5月の11日(新潟観光片)

07:30起床、シャワーを浴びる。
冨士屋の重たい(物理)クリームパンを食べる。

荷造りしてチェックアウト。
ロビーでキミプリを見ている方がいた。

ポンシュ館でトートバック購入。
循環バスに乗って万代シティに移動。
だが、[万代そば]が大行列のためカレーは諦める。
昨日、混み具合をチェックしておけばよかった。

[寿屋](新潟)
うめ(180)味噌漬け(190)テイクアウト。
小袋のたくわんも付いていました。
バスセンター内のベンチで食べる。

拍手[0回]

hakuhen-250510D

5月の10日(呑み片)

FLTの後、目的の飲み屋へ移動中、雨が降り始める。
[みさわ 白山浦本店]がなぜか開いていない。
雨が強くなってきたが頑張って[千福]まで5分ほど歩く。
こちらも臨時休業・・・・・雨で靴もびしょびしょだよ・・・
このモッテなさは無いわ。
休業と知っていれば初めから新潟駅に戻ったのに。
セブンイレブンで少し雨宿りして新聞を買い、
白山駅から新潟駅に戻る。

[河童安兵衛](新潟)
瓶ビール(760)×2
お通しは、ゴボウとキクラゲの中華肉炒め。
ようやくFLTの感想戦。
たれかつ(230)、若鶏唐揚げ(630)
白菜キムチ(430)程々。
瓶ビールおか。
萬寿鏡 純米酒(300ml 1400)
真ホッケ昆布〆(660)、金華いわし刺身(660)
美味しいです。
〆て二人で¥6,920-

鮭いくらえんがわ弁当と日本酒を買って、
ターミナルアートインにチェックイン。
部屋で少し呑んで寝る。

拍手[0回]

hakuhen-250510C

5月の10日(FLT片)

爆上戦隊ブンブンジャーファイナルライブツアー@新潟県民会館

ブン+顔出し5名で新潟BGGトーク。
シャコタングルマーが登場。
変身して戦うがとり逃す。
サンシーターがシャコタンに見つかる。
のマッドレックス様との思い出シーン。
デコちゃんがシャコタンに付く。
捜索の話。
ミラのバイト先がハシリヤンの分家。
イタヤルとの絡みで、デコ届け受領。
そこら辺で先斗とビュンが登場。
調さんからの連絡。
地球でハシリヤン発生、ゴジュウジャー倒す。
トイレ、おわん、ダンベル、サッカー呼び出し。
一度やられるが、バクアゲ復活。
マッドレックス様からの叱咤でデコ様表帰り。
先斗がチャンピオンジャケット入手。
関係者で再生怪人を倒す。
シャコタンが火を付けると119に変身。
8人での変身名乗り。
サンシーター含めてのパワー注入。
めでたしめでたし。

第二部。
司会はいつもの松本さん
最強苦魔獣グランプリ。
各メンバーが描いた絵と、プレゼンで強さを競う。
ビュンディーフェイスグルマーと、休日の宮澤佑グルマーが強い。
東映グルマーはズルイだろwwww
久慈Pと森さん呼ばれて特別賞。

音楽パート。
シャーシロのHot Chemistry、ミラのlife is mine
出演者全員でコツコツ-PON-PON。

メンバー挨拶後に壇上に上がり、
OPをバックにスーツに変身、最終挨拶。
レッドが他のメンバーと握手したのは、
森さん大阪に行かないからかしら。

拍手[0回]

hakuhen-250510B

5月の10日(新潟観光片-2)

[童心菓匠 丸屋本店]でシュークリーム購入。

古町どんどん祭りが賑わっている。
新潟古町まちみなと情報館でマンホールカード入手。
シュークリームも美味しい。
しゅうまい柄の手ぬぐい買ったり、
レモンサワー飲んだり、塩を買ったり。
椅子とテーブル、ゴミ箱があちこちにある。
これは大変いいお祭りですよ。

[冨士屋](新潟 古町)
クリームパン、ベーコンエピ、塩フランスを購入。
古町どんどん、パン、、どんどん、パン、
We Will Rock You!
焼き立てのベーコンエピがとても美味い。

セブンイレブンでようやく、桃太郎(75円)購入。
いちご味の表記がなくなっていた。

白山公園を少し散策。

拍手[0回]

hakuhen-250510A

5月の10日(新潟観光片-1)

早起きして、7:04東京発の新幹線で出発。
予定通り9時前に新潟駅に到着

駅ナカの観光案内センターで周遊バスチケットを購入。
清水フードセンターを散策、地元牛乳ゲット。

[みかづき とよの店](新潟)
イートスペースはあるが、酒類の持ち込みは難しそう。
イタリアン(440)、ホワイトイタリアン(540)
これこれ、久しぶりのイタリアンを堪能。

[万代おやつ本舗](万代シティ)
たこ焼き(500)、焼き立てを提供してもらった。
タコの形が面白いだけでなく、熱トロで美味い。
ウエットティッシュが便利。

新潟日報メディアシップ。
西会津町のヒーロー「承神デナー」がおりました。
建物内で完結する謎解きも面白そうだが時間がないのでパス。
20階「そらの広場」に登って新潟市内を見渡す。
燕三条のピーラーも購入。

拍手[0回]

■プロフィール
HN:
MASH
性別:
男性
■カテゴリー
■何か一言
[04/02 saitoh]
[02/15 saitoh]
[12/05 saitoh]
[11/30 saitoh]
[11/17 saitoh]
[08/29 saitoh]
[05/30 saitoh]
[04/11 saitoh]
[04/11 saitoh]
[03/28 saitoh]
■↓こちらもお読みください
■BOOKOFF
ブックオフオンライン
アフェ用リンク
■ブログ内検索
■MASHへの連絡はこちら
■きまぐれ
■解析用